三重テレビ社員が映画・ドラマ・アニメのおすすめをご紹介します!

『Star Song Special』はどこで見れる?スターとジュニアが共演する新感覚音楽番組がDMM TVにて配信中!【ニュース】


三重テレビでは、キャリア採用 (総合職正社員・技術職正社員)を実施しております。
営業職、番組制作、技術職など幅広い職種にて、人材を募集中です。
詳細は以下のボタンより、リクルートページにてご確認ください。


2025年2月27日より配信開始となった新音楽番組『Star Song Special』が、Prime VideoとDMM TVで隔週木曜日に配信中です。

STARTO ENTERTAINMENT所属の”現役のスター”として活躍する先輩アーティストと、”スターの原石”であるジュニアが共演する画期的な番組。堂本光一、村上信五ら豪華MCが毎回交代で登場し、ここでしか見られないスペシャルパフォーマンスとトークが繰り広げられています。

未来のスターを夢見るジュニアたちの成長と挑戦を見守る、感動的な音楽番組の魅力をご紹介します。

目次

『Star Song Special』の番組概要・コンセプトとは

『Star Song Special』は、エンターテインメント界の第一線で活躍する先輩アーティストと、未来のスターを目指すジュニアが共演する新しいタイプの音楽番組です。

単なる音楽パフォーマンス番組ではなく、世代を超えた交流と成長の物語が描かれる、エンターテインメントの新たな形を提示しています。

番組の最大の特徴は、普段なかなか実現しない先輩とジュニアの共演にあります。その独創的な構成と演出について詳しく見ていきましょう。

現役スターと未来のスターが共演する画期的な番組構成

『Star Song Special』の核となるコンセプトは、”現役のスター”と”スターの原石”の共演です。先輩アーティストが最新曲や話題のパフォーマンスを披露する一方で、ジュニアたちも負けじとスペシャルライブに挑戦。

この構成により、エンターテインメントの「今」と「未来」が交錯する特別な空間が生まれています。

番組では、先輩アーティストの圧倒的なパフォーマンスを間近で体感できるだけでなく、その姿に刺激を受けたジュニアたちが全力で挑む姿も見ることができます。

例えば、初回では増田貴久がソロデビューアルバムから「喜怒哀楽」を披露し、その後ジュニアたちがKinKi Kidsの名曲「シンデレラ・クリスマス」に挑戦するなど、世代を超えた音楽の継承が行われています。

この番組構成により、視聴者は一つの番組で複数の楽しみ方ができます。先輩アーティストのファンは推しの新たな一面を発見でき、ジュニアのファンは彼らの成長と挑戦を見守ることができる。まさに全世代が楽しめる音楽番組となっています。

高精細大型LEDウォールで繰り広げる圧巻のパフォーマンス

『Star Song Special』のもう一つの特徴は、最新技術を駆使した演出です。高精細な大型LEDウォールを背景に、迫力満点のショーが繰り広げられます。

この演出により、アーティストたちのパフォーマンスがより一層引き立てられ、視聴者は圧倒的な臨場感を味わえます。

LEDウォールには楽曲に合わせた映像が投影され、まるでコンサート会場にいるかのような没入感を演出。特にジュニアたちにとっては、普段のステージとは異なる豪華な環境でパフォーマンスできる貴重な機会となっています。

緊張しながらも、この特別な舞台で精一杯のパフォーマンスを見せる姿は、視聴者の心を打ちます。

また、カメラワークも工夫されており、ダイナミックなアングルから繊細な表情のアップまで、パフォーマンスの魅力を余すことなく伝えています。配信番組ならではの高画質映像で、アーティストたちの汗や息遣いまで感じられるような、リアルな映像体験を提供しています。

Switch Questionで素顔に迫る斬新なトーク企画

パフォーマンスと並んで番組の柱となっているのが、「Switch Question」というトーク企画です。このコーナーでは、質問者と回答者を交互に”スイッチ”しながらトークを展開するという、これまでにない斬新な形式を採用しています。

まずジュニアが先輩アーティストに質問を投げかけ、その魅力や素顔を引き出していきます。しかし、ここからが「Switch Question」の真骨頂。同じ質問を今度は先輩がジュニアに返すというルールにより、ジュニアも自分のことを話さなければなりません。質問が鋭ければ鋭いほど、自分も同じ深さで答える必要があるという、スリリングな展開が生まれます。

例えば、「怖い先輩は誰?」という質問では、永瀬廉が即答で”ダントツで怖かった先輩”を明かした後、ジュニアたちも同じ質問に答えることに。

また、髙橋海人が日記をつけていることを告白し、その深い理由を語るなど、普段のインタビューでは聞けないような内容が飛び出すこともあります。

『Star Song Special』の豪華出演者・歴代MCを紹介

番組には、各界の第一線で活躍するスターたちが続々と登場しています。

堂本光一・村上信五ら豪華MCが毎回交代で登場

『Star Song Special』の大きな特徴の一つが、毎回異なるMCが登場することです。

初回MCを務めた堂本光一を皮切りに、これまでに森崎博之(TEAM NACS)、ぺこぱ、天野ひろゆき(キャイ~ン)、井戸田潤(スピードワゴン)、佐藤隆太、児嶋一哉(アンジャッシュ)、沢村一樹、矢作兼(おぎやはぎ)、村上信五(SUPER EIGHT)、土田晃之など、そうそうたる顔ぶれがMCを担当しています。

各MCはそれぞれの個性を活かした進行で番組を盛り上げています。堂本光一は25年の歴史を誇るミュージカル「SHOCK」シリーズの経験を活かし、パフォーマンスへの的確なアドバイスを送りました。村上信五は関西ジュニアとの共演で、後輩への愛情あふれるトークを展開。それぞれのMCが残す「金言」も話題となっています。

MCが毎回変わることで、番組に新鮮さが生まれ、ジュニアたちも様々なタイプの先輩から学ぶ機会を得ています。芸能界の大先輩であるMCたちとの貴重な交流は、ジュニアたちにとって大きな財産となることでしょう。

DMM TV

少年忍者・SpeciaLら総勢90名以上のジュニアが出演

番組に出演するジュニアは、少年忍者やSpeciaLをはじめとする総勢90名以上。

東西のジュニアが集結し、それぞれの個性と才能を発揮しています。少年忍者からは田村海琉、織山尚大、川﨑皇輝、内村颯太、黒田光輝など、SpeciaLからは林蓮音、松尾龍、和田優希、中村浩大が参加しています。

さらに、関西ジュニアや個人で活動するジュニアたちも多数出演。田仲陽成、羽村仁成、阿達慶、末永光、竹村実悟など、未来のスターを夢見る若者たちが、この番組を通じて成長していく姿を見せています。普段は別々に活動することの多い東西のジュニアが一堂に会する貴重な機会となっており、お互いに刺激を受け合いながら切磋琢磨しています。

ジュニアたちは緊張しながらも、この貴重な機会に全力で取り組んでいます。先輩の前で披露するパフォーマンス、トークでの受け答え、すべてが彼らにとって大きな経験となり、確実に成長へとつながっています。

増田貴久・King & Prince・なにわ男子ら先輩アーティストが集結

ゲストとして登場する先輩アーティストも豪華な顔ぶれです。初回ゲストの増田貴久(NEWS)は、圧倒的な歌唱力とダンススキル、さらにコンサート衣装デザインを担当するなど多彩な才能を披露。ジュニアとのコラボでKinKi Kidsの「シンデレラ・クリスマス」を歌い上げました。

第2回以降も、King & Prince、なにわ男子、島茂子&光、安田章大(SUPER EIGHT)、伊野尾慧・知念侑李など、STARTO ENTERTAINMENTを代表するアーティストたちが続々登場。それぞれが最新曲や話題曲を披露し、ジュニアたちとの共演も実現しています。

特に印象的なのは、先輩アーティストたちがジュニアに対して見せる温かい眼差しです。かつて自分たちも通ってきた道を歩む後輩たちに、時に厳しく、時に優しくアドバイスを送る姿は、エンターテインメント界の良き伝統を感じさせます。

DMM TV

『Star Song Special』の見どころ・3つの注目ポイント

番組ならではの特別な瞬間と、視聴者の心を掴む要素を3つご紹介します。

見どころ①:先輩×ジュニアのコラボパフォーマンスが実現

『Star Song Special』最大の見どころは、なんといっても先輩アーティストとジュニアのコラボパフォーマンスです。普段のコンサートやイベントではなかなか実現しない、世代を超えた共演がこの番組では実現しています。

例えば、増田貴久とジュニアによる「シンデレラ・クリスマス」のコラボレーションでは、ジュニアたちの初々しい”曲フリ”にも注目が集まりました。

King & Princeの「ichiban」をジュニアがカバーした際には、オリジナルとは異なるジュニアバージョンの振り付けが話題に。なにわ男子は夏を彩る楽曲でジュニアとスペシャルコラボを実現させています。

これらのコラボレーションは、単に一緒に歌うだけではありません。リハーサルでの交流、本番での息の合わせ方、そして終了後の達成感の共有まで、すべてが貴重な経験となっています。先輩の背中を見ながら必死についていくジュニアたちの姿は、視聴者に感動を与えています。

見どころ②:普段見られない先輩とジュニアの貴重な交流

番組のもう一つの魅力は、普段なかなか見ることのできない先輩とジュニアの自然な交流です。「Switch Question」でのやり取りはもちろん、収録の合間に見せる何気ない会話や、先輩からジュニアへのアドバイスなど、温かい瞬間が随所に散りばめられています。

阿達慶が堂本光一の自宅を訪問したエピソードを語ったり、村上信五が「唯一推している後輩」について明かしたりと、ファンにとっては貴重な情報も飛び出します。また、増田貴久が「昔からお世話になっているスタッフさんたちだったので、楽しく収録ができました」と語るなど、STARTO ENTERTAINMENTの家族的な雰囲気も伝わってきます。

特に印象的なのは、各回の最後にMCが残す「金言」です。これは単なる激励の言葉ではなく、長年エンターテインメント界で活躍してきた先輩たちの経験に基づいた、重みのあるメッセージ。ジュニアたちはこの言葉を胸に刻み、さらなる成長を目指していきます。

見どころ③:ジュニアの成長と挑戦を見守る感動の瞬間

『Star Song Special』は、ジュニアたちの成長記録としても貴重な番組です。初回の緊張した面持ちから、回を重ねるごとに堂々としていく姿。先輩の前で必死にパフォーマンスする姿から、少しずつ自信をつけていく過程。すべてが視聴者の目の前で展開されます。

番組独自の「トーク反省会」も見逃せません。本編収録後、ジュニアたちだけで行われるこのコーナーでは、先輩との共演を振り返り、反省点や学んだことを共有します。「もっとこうすればよかった」「次はこうしたい」という前向きな姿勢は、彼らの成長への強い意欲を感じさせます。

また、東西のジュニアが一堂に会することで生まれる化学反応も見どころです。普段は別々に活動している彼らが、お互いの良さを認め合い、刺激を受け合う姿は、まさに切磋琢磨の精神を体現しています。この番組を通じて、確実に成長していくジュニアたちの姿は、多くの視聴者に勇気と感動を与えています。

『Star Song Special』はどこで見れる?配信情報

話題の音楽番組『Star Song Special』の視聴方法について詳しく解説します。

Prime VideoとDMM TVで隔週木曜16時配信

『Star Song Special』は、Prime VideoとDMM TVの2つのプラットフォームで配信されています。配信スケジュールは隔週木曜日の午後4時。2025年2月27日の初回配信から始まり、現在も継続して新エピソードが配信されています。

両プラットフォームとも、配信開始後はいつでも好きな時に視聴可能です。見逃してしまった回も、さかのぼって視聴できるため、途中から見始めた方も第1回から楽しむことができます。高画質での配信により、パフォーマンスの迫力や出演者の表情まで、細部まで堪能できるのが魅力です。

また、番組公式ホームページやTikTokアカウント(@starsongspecial)では、番組の最新情報や出演者とジュニアによるレアなコラボ撮影、定点カメラ企画など、配信以外のコンテンツも充実しています。これらのSNSと合わせて楽しむことで、より深く番組の世界観に浸ることができます。

DMM TVは14日間無料トライアルで視聴可能

DMM TVでは、新規登録者向けに14日間の無料トライアルを実施しています。この期間を利用すれば、『Star Song Special』を無料で楽しむことができます。さらに、登録時には550円分のDMMポイントも付与される特典付きです。

無料トライアル期間中は、『Star Song Special』だけでなく、DMM TVで配信されている19万本以上のコンテンツが見放題。音楽番組やバラエティ、ドラマ、アニメなど、幅広いジャンルの作品を楽しめます。特にSTARTO ENTERTAINMENT関連のコンテンツも充実しているため、ファンにとっては見逃せないラインナップとなっています。

月額料金は550円(税込)と、動画配信サービスの中でも最安水準。スマートフォン、タブレット、PC、テレビなど様々なデバイスに対応しているため、自宅でも外出先でも、好きな環境で視聴できます。

14日間の無料期間内に解約すれば料金は発生しないため、まずは気軽に試してみることをおすすめします。

まとめ:『Star Song Special』で次世代スターの誕生を目撃しよう

『Star Song Special』は、単なる音楽番組を超えた、エンターテインメントの未来を描く特別な番組です。

現役のスターと未来のスターが共演し、パフォーマンスとトークを通じて世代を超えた交流が生まれる。高精細な大型LEDウォールによる圧巻の演出、「Switch Question」という斬新なトーク企画、そして何より、ジュニアたちの成長と挑戦を見守る感動的な瞬間。すべてが詰まった、まさに”スペシャル”な音楽番組となっています。

DMM TVの14日間無料トライアルを利用すれば、今すぐ全エピソードを視聴可能。隔週木曜日の新エピソード配信も楽しみながら、次世代スターの誕生の瞬間を一緒に見守りませんか。『Star Song Special』で、エンターテインメントの新たな形を体験してください。


三重テレビでは、キャリア採用 (総合職正社員・技術職正社員)を実施しております。
営業職、番組制作、技術職など幅広い職種にて、人材を募集中です。
詳細は以下のボタンより、リクルートページにてご確認ください。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人