-
半数が50歳以上 若い世代への献血を呼びかける
-
電気について学ぶ高校生が配電の仕事を体験
-
医師の卵らが疼痛について学ぶ
-
元日本代表選手など8人が新しく加入 三重ホンダヒート 新シーズンに向け始動
-
高校生が料理の腕前競う ガストロノミー甲子園
-
桑名市で36.4℃ 体温並みの危険な暑さ 三重
-
「家族みんなで食べたい」 小学生が梨の収穫を体験
-
「ふもととは違い涼しい」 山頂に多くの家族連れ
-
10代の男女3人が乗った車が民家に突っ込む 乗っていた大学生1人死亡
-
知事選挙に向け 現職の一見勝之氏が政策を発表
-
三重県鳥羽市で37.1℃ 今週は猛暑続く 熱中症に注意
-
バイクの日を前に 展望台で交通事故防止を呼びかけ
-
伊勢擬革紙でランタンや万華鏡 工作教室に観光客が参加
-
カードゲームで経済を学ぶ 親子の金融教育セミナー
-
川で魚とりをしていた男性 水中に沈み死亡
-
日本とボリビア 「手を携えてともに発展を」
-
扇子やうちわで涼を 豪商・長谷川家で企画展
-
熊野大花火大会を前に 大学生らがボランティア活動
-
飲酒運転で交通事故を起こし逃げた疑い 男を逮捕 相手の男性は死亡
-
終戦の日にあわせて戦没者を追悼 三重・津市
-
伊賀上野で36.0℃ 18日も危険な暑さに
-
終戦の日 正午に慰霊と平和祈る花火 三重・伊勢市
-
未来の看護師に 県内7つの医療機関が合同説明会
-
花開道のひまわり見頃 三重・伊勢市
-
約670人が砂浜で熱戦 「ビーチバレーin御殿場」 三重・津市
-
遊歩道にキツネに似たオレンジ色の花 キツネノカミソリ見頃 三重・松阪市
-
津田学園あと1本が出ず 横浜に敗れる ベスト8進出かなわず
-
日本初の流通貨幣「和同開珎」も 松浦武四郎が集めた古物
-
県道で高齢の男性をひき逃げした疑い 47歳の男を逮捕
-
名所や名産が描かれた「四日市かるた」で児童らが熱戦
-
百貨店に世界のカブトムシやクワガタが大集合
-
2回戦不戦勝の三重県代表・津田学園が甲子園で特別練習 夏の高校野球選手権大会
-
バイクが転倒してガードレールに衝突か 60代の男性が死亡
-
石好き必見 全国から集まった鉱物200点を紀和鉱山資料館で展示
-
7月の被害額5億円超 オレオレ詐欺や投資詐欺が急増
-
70代男性がSNS投資詐欺で約2000万円被害 LINEで知り合った人物に
-
「相互扶助の精神で」JAグループ三重が三重ボランティア基金へ寄付金を贈呈
-
海の博物館「魚がへ~んしん かまぼこ参上!」
-
シャトル船で鳥羽水族館などの観光施設へ
-
約6000灯の提灯が夏の空を彩る 万灯みたま祭 はじまる
-
悠仁さま 成年式後に伊勢神宮ご参拝
-
コンビナートの維持・発展にむけた協定に署名
-
被害額9億円超 「梨」で詐欺を“無し”に
-
キーホルダー作りが大人気 みえこどもの城で「お盆フェスタ」
-
津波被害受けたカキ養殖筏 三重県が緊急支援
-
現職・三谷哲央氏死去で欠員2 9月7日投開票 三重県
-
「戦争さえなかったら父も弟も死なずに済んだ」 平和テーマにコンサート
-
冷蔵庫やエアコンなど 対象の省エネ家電購入で最大3万円分のポイント還元
-
「難しいけど楽しい」 親子で巻き寿司に挑戦
-
御在所岳山頂で「山の日」祝う 集まった人に記念カード
-
タレントの田村淳さんが「家族と話すこれからのこと」講演
-
夏の青空バックに鮮やかな紅色や桃色の花 サルスベリ見ごろ
-
優勝は誰の手に? ジュニア三重県No.1ボウラーを決める大会
-
軟式野球の全国大会が三重県で初開催
-
出荷ピーク 県内産の梨の品評会
-
11月開催・四日市のお茶を楽しむイベントに向け 市長が萬古焼の茶わんづくりに挑戦
-
【訃報】三重県議会の三谷哲央議員が死去 9日午後・すい臓がん
-
対戦予定の広陵が出場辞退 三重代表の津田学園が不戦勝で3回戦へ
-
元四日市市議の伊藤氏が 知事選に立候補
-
限定のかき氷店人気 社員のアイデアで自動車学校に
-
新鹿海水浴場で46歳男性が溺れ死亡
-
ショッピングモールに「ニジイロクワガタ」や「ヘラクレスオオカブト」展示 親子連れでにぎわう
-
11日夜遅くにかけて大雨に注意
-
「乗れたり動かせたり楽しい」 あそべる恐竜展
-
特有の透明感や鮮やかな色彩をライトアップ 真夏の夜のガラス展
-
ジブリ作品を彩ったナンバー次々に パフォーマンスも披露し観客魅了 オーケストラ演奏会
-
子どもたちがコツを教わりにぼし解剖に挑戦 そのほか昔の遊びなど体験型イベント
-
11月の「全国豊かな海づくり大会」に向けて 鉄道会社などの企業を対象にテロ対策合同研修会
-
お盆の帰省ラッシュ始まる 14・15日は最大15キロの渋滞を予測
-
出荷ピーク 県内産の梨の品評会
-
すい臓がんの克服目指す「パープルリボン活動」 9月にイベント開催
-
花火や金魚など季節感あふれる作品並ぶ 萬古焼の茶わんで抹茶味わう
-
駅前に県内最大規模の賃貸オフィスビル 四日市三交ビル
-
業種や年齢を超えたネットワークづくりに 経営者育成塾
-
米100キロなど 子ども食堂を運営する団体に寄付
-
公用車のカーナビなどのNHK受信料未払い 1400万円超える
-
株の売買に関する広告で知り合った人物に約1900万円だまし取られる
-
津田学園が延長タイブレーク制して初戦突破 エース桑山は12回投げきる
-
3年ぶりに都市対抗大会出場 社会人野球チームHonda鈴鹿の選手らが意気込み
-
木造2階建ての住居で火事 焼け跡から遺体みつかる
-
子どもたちが仲間と協力してフィールドワーク リーダーシップについて学ぶ
-
「型につめるのが楽しかった」小学生が地元の伝統産業体験
-
豊かな海づくり大会へ協賛の三十三銀行に感謝状
-
被爆体験証言者と広島の高校生が共同製作「原爆と人間展」
-
松阪・亀山・桑名で38℃超える 危険な暑さ
-
三重県の食品を海外へ販路拡大 商談セミナー
-
津波で被害 かき養殖いかだの修復始まる
-
「誇りをもって戦っていきたい」 甲子園出場の津田学園の選手らが意気込み語る
-
三重県南部などに津波警報
-
廃棄物をリメイク 海の博物館で企画展
-
三重県南部などに津波警報
-
県内各地で最後の訴え 選挙戦最終日
-
関脇の大栄翔らが参列 場所中の無事を祈願
-
卒業後の独立を見据えて「創業セミナー」
NEWS県内ニュース/一覧
- HOME
- 県内ニュース/一覧