
三重テレビでは、キャリア採用 (総合職正社員・技術職正社員)を実施しております。
営業職、番組制作、技術職など幅広い職種にて、人材を募集中です。
詳細は以下のボタンより、リクルートページにてご確認ください。
赤塚不二夫生誕90周年記念作品として、あの6つ子が4年ぶりにテレビアニメで帰ってきた!
2025年7月8日より放送開始された「おそ松さん」第4期は、20歳を過ぎてもニートでクズな松野家6兄弟の予測不能な日常を描く人気ギャグアニメシリーズの最新作。
新たな仲間、新たな騒動、そして新たな6つ子の一面が描かれる本作は、10年間愛され続けてきたシリーズの記念すべき第4弾となっている。
概要・あらすじ

2015年の初回放送から今年で10周年を迎える「おそ松さん」は、赤塚不二夫の名作「おそ松くん」を原作に、大人になった6つ子たちを描いたTVアニメシリーズ。
20歳を過ぎてもクズでニートで童貞…だけどどこか憎めない彼らが繰り広げる予測不能な日常が人気を博し、気付けば日本一有名な6つ子となった松野家兄弟の4度目の大暴走が始まる。
第4期では過去3作の魅力を受け継ぎつつ、さらなる笑いとハートフルな要素が加わっている。
登場人物
おそ松(櫻井孝宏)
松野家の長男で、6つ子のリーダー格を自認している自由奔放な性格。基本的にだらしないが、時折見せるまとめ役としての一面もある。ギャンブル好きで競馬やパチンコに夢中になることが多い。兄弟の中では比較的常識的な判断をすることもあるが、結局は自分の欲望に負けてしまう愛すべきクズ。櫻井孝宏の飄々とした演技が、おそ松の気ままな魅力を見事に表現している。
カラ松(中村悠一)
次男で、自分をクールでイケてると勘違いしている痛々しい男。英語混じりの決め台詞を多用し、革ジャンとサングラスがトレードマーク。実際は人一倍優しく、兄弟思いの一面も持っている。一人称は「俺様」で、常にポーズを決めているが空回りすることが多い。中村悠一の絶妙なハスキーボイスが、カラ松の自意識過剰なキャラクターを際立たせ、視聴者からの愛される理由となっている。
チョロ松(神谷浩史)
三男で、6つ子の中で最も常識的でツッコミ役を担うことが多い。アイドルオタクで、特にトト子への愛情は人一倍強い。真面目で責任感があるように見えるが、実は計算高く損得勘定で動くことも。兄弟のストッパー役になることが多いが、時には誰よりも暴走してしまう二面性を持つ。神谷浩史の的確なツッコミと、時折見せる熱血ぶりの演技が、チョロ松というキャラクターに深みを与えている。
見どころ

第4期の最大の見どころは、テレビ東京系列6局で同時放送という過去最大規模での展開と、DA PUMPが担当するオープニングテーマの話題性だ。
また、日常×妄想の新展開や謎に満ちたストーリー展開が予告されており、従来のギャグテイストに加えて新しい要素が盛り込まれることが期待される。
10年間のシリーズ蓄積を活かしながらも、新規視聴者でも楽しめる構成になっており、6つ子たちの成長(?)した姿も注目ポイントとなっている。
どこで見れるか
テレビ放送は2025年7月8日より毎週火曜深夜24時〜テレ東系列6局ネットで視聴可能。配信サービスではU-NEXTやLeminoで先行配信が行われており、dアニメストア、DMM TV、ABEMAなどの主要な動画配信プラットフォームでも順次配信開始されている。また、放送直後にはTVerなどの見逃し期間限定配信も予定されているため、様々な方法で視聴することができる。各サービスで配信タイミングが異なるため、公式サイトで最新情報を確認することをおすすめする。
まとめ
「おそ松さん」第4期は、10年分の笑いと愛を込めて制作された記念すべき作品として、ファンの期待に応える内容となっている。
過去3作で培われたギャグセンスとキャラクターの魅力はそのままに、新しい要素も加わって進化を続けるシリーズの最新作。
長年のファンはもちろん、初見の視聴者でも楽しめる構成になっており、2025年夏アニメの話題作として注目を集めている。
6つ子たちの相変わらずのクズっぷりと、時折見せる人間味あふれる瞬間を堪能できる作品だ。

三重テレビでは、キャリア採用 (総合職正社員・技術職正社員)を実施しております。
営業職、番組制作、技術職など幅広い職種にて、人材を募集中です。
詳細は以下のボタンより、リクルートページにてご確認ください。