
三重テレビでは、キャリア採用 (総合職正社員・技術職正社員)を実施しております。
営業職、番組制作、技術職など幅広い職種にて、人材を募集中です。
詳細は以下のボタンより、リクルートページにてご確認ください。
音楽原作キャラクターラッププロジェクト「ヒプノシスマイク」が舞台化されたシリーズ。2019年の-track.1-から始まり、2025年までに全18作品が上演されている一大プロジェクト。イケブクロ、ヨコハマ、シブヤ、シンジュク、オオサカ、ナゴヤの6つのディビジョンが繰り広げるラップバトルを舞台上で再現し、原作の世界観を忠実に表現。「ヒプステ」の愛称で親しまれ、連日チケットがソールドアウトする人気ぶりを見せる2.5次元舞台の代表作の一つとなっている。

1クールにゴールデン・深夜などで放送されているドラマを3~5本程度チェックしています。特に、「勇者ヨシヒコ」シリーズや「孤独のグルメ」シリーズなどの深夜ドラマは、CSで再放送していると何度も見てしまいます。
概要・あらすじ
「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- Rule the Stage」は、音楽原作キャラクターラッププロジェクト「ヒプノシスマイク」を舞台化したシリーズ作品。-track.1-から-track.5-までのメインストーリーに加え、ディビジョン対戦形式の公演、単独ライブ形式の《Rep LIVE》、スピンオフストーリーの《Mix Tape》、中王区を舞台にした《Renegades of Female》など多彩な展開を見せている。各ディビジョンが持つ個性的なキャラクターとラップスキルを舞台上で表現し、原作ファンを魅了し続けている。映画館での上映版《Cinema Edit》も展開され、舞台の感動を大迫力で体験できる。
登場人物
イケブクロ・ディビジョン「Buster Bros!!!」
長男・山田一郎(高野洸)、次男・山田二郎(松田昇大)、三男・山田三郎(秋嶋隆斗)の3兄弟からなるディビジョン。一郎は責任感が強く兄弟思いのリーダー格で、高野洸の力強いラップパフォーマンスが印象的。二郎は反抗期真っ盛りの中学生で松田昇大が演じ、三郎は冷静沈着な小学生を秋嶋隆斗が熱演している。兄弟の絆をテーマにした楽曲が多く、家族愛を描いた感動的なシーンが見どころ。舞台では3人の絶妙な掛け合いとラップスキルが光り、観客を魅了する存在となっている。
ヨコハマ・ディビジョン「MAD TRIGGER CREW」
元警察官の入間銃兎(植原卓也)、元ヤクザの毒島メイソン理鶯(佐藤流司)、元軍人の碧棺左馬刻(阿部顕嵐)による大人のディビジョン。それぞれが重い過去を背負いながらも、現在は固い絆で結ばれている。水江建太演じる入間銃兎は正義感が強く仲間思いのキャラクターで、バーンズ勇気のメイソンは荒々しさの中に優しさを秘めた魅力的な人物。阿部顕嵐の碧棺左馬刻は医師として仲間を支える頼りになる存在。大人ならではの深みのあるパフォーマンスと、過去と向き合う心境の変化が描かれている。
シブヤ・ディビジョン「Fling Posse」
飴村乱数(世古口凌)、夢野幻太郎(前山剛久)、有栖川帝統(滝澤諒)からなる個性派揃いのディビジョン。乱数は自由奔放でファッション好きの青年を世古口凌が魅力的に演じ、幻太郎は小説家として独特の世界観を持つキャラクターを前山剛久が表現。帝統は大学生でありながら夜の世界で働く複雑な背景を持つ役を滝澤諒が熱演している。若々しいエネルギーと創造性に富んだパフォーマンスが特徴で、シブヤらしいポップでカラフルな世界観を舞台上で展開している。
見どころ
最大の見どころは、各ディビジョンが披露する圧巻のラップパフォーマンスだ。原作楽曲を忠実に再現しながらも舞台ならではの演出が加わり、キャラクターたちの魅力が最大限に引き出されている。特にディビジョン同士のバトルシーンでは、音楽とともに繰り広げられるラップ合戦が観客を興奮の渦に巻き込む。また、各キャラクターの背景や心境の変化を丁寧に描いたドラマパートも秀逸で、原作ファンはもちろん初見の観客も物語に引き込まれる。舞台美術や照明効果も見事で、各ディビジョンの世界観を視覚的にも表現している。
どこで見れるか
現在、DMM TVにて全18作品が見放題配信されている。2025年7月1日より配信が開始され、-track.1-から最新作まで全シリーズを視聴可能。また、一部作品は映画館での《Cinema Edit》版も上映されており、舞台の感動を大迫力で体験できる。Blu-ray・DVDも各作品発売されており、キングレコードより順次リリース。特典映像として「Special Talk Session & Documentary」なども収録されている。今後の新作公演情報は公式サイト(https://hypnosismic-stage.com)や公式Twitter(@hm_rtstage)で随時発表される。
まとめ
「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- Rule the Stage シリーズ」は、音楽原作の魅力を舞台という媒体で見事に表現した2.5次元作品の傑作である。18作品を通じて描かれる各ディビジョンの物語は、キャラクターの成長と人間関係の変化を丁寧に描写し、観客に深い感動を与えている。ラップパフォーマンスの圧倒的なクオリティと、原作愛に満ちた演出により、ファンの期待を常に上回る作品を提供し続けている。今後も新章の展開が予定されており、「ヒプステ」ブランドはさらなる発展を遂げていくことが期待される。音楽と演劇が融合した新時代のエンターテインメントとして、多くの観客に愛され続けている。

三重テレビでは、キャリア採用 (総合職正社員・技術職正社員)を実施しております。
営業職、番組制作、技術職など幅広い職種にて、人材を募集中です。
詳細は以下のボタンより、リクルートページにてご確認ください。