三重テレビ社員が映画・ドラマ・アニメのおすすめをご紹介します!

ぐらんぶる【無料】がDMM TVで配信中!【ニュース】


三重テレビでは、キャリア採用 (総合職正社員・技術職正社員)を実施しております。
営業職、番組制作、技術職など幅広い職種にて、人材を募集中です。
詳細は以下のボタンより、リクルートページにてご確認ください。


2018年7月から9月まで放送されたTVアニメ「ぐらんぶる」は、井上堅二原作、吉岡公威作画による人気漫画のアニメ化作品です。

全世界累計1000万部を突破した全裸系青春ダイビング漫画として知られ、2018年「みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞」ネクストブレイク部門で7位にランクインした話題作。

伊豆を舞台に、ダイビングサークルを通じた大学生活の青春と爆笑の日々を描きます。

スキューバダイビングという爽やかなテーマと、全裸と酒という破天荒な要素の融合が織りなす予測不能なコメディが話題を呼びました。

監修者
賀川たけるの写真
賀川 たける編成局広報宣伝部 兼 コンテンツビジネス本部報道制作局ニュース配信グループ

車やアクションが好きで「ワイルドスピード」や「トランスポーター」などの映画をよく観ています。洋画を観る時は必ず「字幕」。ポップコーン塩味とコーラは必需品です。

目次

概要・あらすじ

大学進学を機に伊豆へやってきた北原伊織は、叔父が経営するダイビングショップ「グランブルー」が併設する家に居候することに。

照り付ける太陽、聞こえてくる潮騒、かわいい従妹との同居生活という順風満帆な青春キャンパスライフを夢見ていた。

しかし彼を待ち受けていたのは、野球拳以外のジャンケンを知らない屈強な男たちだった。

入学早々ダイビングサークル「Peek a Boo(ピーカブー)」に目をつけられた伊織の、予測不能な大学生活が幕を開ける。

登場人物

北原伊織(演:内田雄馬)

本作の主人公で、伊豆の大学に通う新入生。

叔父の家に居候しながら、爽やかなキャンパスライフを夢見ていた。

しかし入学早々、ダイビングサークル「Peek a Boo」の先輩たちに目をつけられ、全裸で酒を飲み交わす狂乱の日々に巻き込まれる。

水が怖く泳げないという弱点を持ちながらも、徐々にダイビングの魅力に目覚めていく。

真面目な一面も持つが、サークルの先輩たちのペースに飲まれがちな愛すべき主人公である。

今村耕平(演:木村良平)

伊織の親友で同じくPaBの新入メンバー。

イケメンだが真性のオタクという二面性を持つキャラクター。

伊織と共にサークルの先輩たちの無茶振りに付き合わされながらも、時には的確なツッコミを入れる存在。

アニメやゲームへの造詣が深く、オタク趣味を隠そうとするが結局バレてしまう。

伊織とは対照的に冷静な判断力を持つが、結局は伊織と同じように騒動に巻き込まれていく。

古手川千紗(演:安済知佳)

伊織の従妹で、グランブルーの店長の娘。

伊織と同じ大学に通う女子大生で、ダイビングに真摯に取り組む真面目な性格の持ち主。

可愛らしい外見とは裏腹に、伊織たちの騒動には厳しいツッコミを入れる毒舌な一面も持ち合わせている。

伊織が居候することになったグランブルーで一緒に暮らすことになり、物語の重要な位置を占めるヒロイン。

ダイビングへの情熱と、伊織たちを取り巻く騒動への冷静な対応が魅力的なキャラクターである。

DMM TV

見どころ

本作最大の見どころは、ダイビングという青春要素と全裸での飲酒という破天荒な要素が絶妙に混ざり合った独特の世界観です。

湘南乃風が歌うオープニングテーマ「Grand Blue」は爽やかな楽曲で、映像とのギャップも話題に。

エンディングテーマは伊織たち主要キャラクターが歌う「紺碧のアル・フィーネ」が作品の雰囲気を盛り上げます。

原作1巻から5巻までの内容を描き、沖縄でのダイビングライセンス講習で綺麗に締めくくられる完成度の高さも魅力です。

まとめ

「ぐらんぶる」Season 1は、全裸と酒という過激な要素を含みながらも、青春の眩しさをしっかりと描いた良質なコメディアニメです。

2018年の放送から7年を経て、2025年にSeason 2が制作されるほどの人気を誇る作品となりました。

原作ファンはもちろん、初見の方でも楽しめる魅力が詰まっており、実写映画化や舞台化もされています。

Season 3の制作も決定しており、今後の展開にも期待が高まります。

爽やかさと笑いを求める方に、ぜひおすすめしたい作品です。


三重テレビでは、キャリア採用 (総合職正社員・技術職正社員)を実施しております。
営業職、番組制作、技術職など幅広い職種にて、人材を募集中です。
詳細は以下のボタンより、リクルートページにてご確認ください。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人