
三重テレビでは、キャリア採用 (総合職正社員・技術職正社員)を実施しております。
営業職、番組制作、技術職など幅広い職種にて、人材を募集中です。
詳細は以下のボタンより、リクルートページにてご確認ください。
2025年7月より放送開始となったドラマ『グラぱらっ!』が、DMM TVで独占見放題配信中です。
累計6500万PVを超える大人気漫画を実写化した本作は、駆け出しのグラビアアイドルと元映画監督志望の青年が、共にスターダムを目指すちょっぴりエッチなラブコメディ。
元SKE48の北野瑠華が地上波連続ドラマ初主演を飾り、グラビア業界のリアルな光と闇を描いた話題作です。
『グラぱらっ!』のあらすじ・ストーリーとは

『グラぱらっ!』は、桂あいり原作、西木田景志作画による人気漫画を実写化した作品です。ABCテレビ「ドラマL」枠で毎週日曜深夜に放送され、DMM TVでは独占見放題配信として全話を楽しめます。グラビアアイドル業界のリアルな裏側と、純粋な恋愛模様を描いた新感覚のドラマとなっています。
グラビアアイドルを夢見る女性と、映画監督を目指していた青年。二人の出会いから始まる物語は、単なるラブコメディに留まらない深みを持っています。
駆け出しグラドルと元映画監督志望の青年が織りなすラブコメディ
主人公の葛木さくらは、雑誌の表紙を飾ることを夢見る駆け出しのグラビアアイドル。ある日、ストーカーに襲われそうになったところを、ファンの隅田忍に助け出されます。この出会いをきっかけに、さくらは忍が暮らすシェアハウスに居候することになります。
映画監督という夢に破れた忍は、さくらの純粋な夢への情熱に触れ、彼女を支えることを決意。二人は協力してスターダムへの階段を駆け上がっていきます。不器用で真っ直ぐな忍と、夢に向かって全力で突き進むさくら。正反対のようで似た者同士の二人が織りなす、甘酸っぱくもドタバタなラブストーリーが展開されます。
シェアハウスでの共同生活、撮影現場でのハプニング、ライバルとの競争など、様々な出来事を通じて二人の距離は少しずつ縮まっていきます。時にケンカをし、時に励まし合いながら、お互いにとってかけがえのない存在になっていく過程が丁寧に描かれています。
グラビア業界の光と闇をリアルに描く社会派要素
『グラぱらっ!』の魅力は、単なるラブコメディに留まらない点にあります。
グラビアアイドル業界の華やかな表舞台の裏側に潜む、様々な問題や危険もリアルに描かれています。悪徳マネージャーによる危険な企み、欲望渦巻く業界人の魔の手、熾烈な人気争いなど、業界の闇の部分も隠さずに表現されています。
しかし、そんな厳しい世界でも、夢を追い続ける女性たちの姿は輝いています。撮影現場での苦労、SNSでのバズらせ方、ファンとの距離感など、現代のグラビアアイドルが直面する様々な課題がリアルに描かれており、視聴者に「推す側も推される側も考えさせられる」内容となっています。
また、作品全体を通じて「誰にも嫌な思いをさせない」優しい雰囲気が漂っているのも特徴です。業界の厳しさを描きながらも、登場人物たちの人間性や夢への純粋な思いを大切にしており、視聴後に温かい気持ちになれる作品に仕上がっています。
累計6500万PV超えの大人気原作がついに実写化
原作は『マガジンポケット』(講談社)で2023年8月から連載中の人気漫画です。累計6500万PVを超える驚異的な数字を記録し、多くのファンから実写化を待ち望まれていました。
原作者の桂あいりは「安心してください。水着シーン、ありますよ!!」とコメントし、ファンの期待に応えています。
作画を担当する西木田景志は「漫画家のお仕事をしているので、自分の作品の映像化というものにやっぱり憧れがありました」と語り、実写化への喜びを表現。原作の持つ魅力を損なうことなく、むしろドラマならではの演出や実写ならではのリアリティが加わることで、新たな魅力が生まれています。
原作ファンはもちろん、初めて『グラぱらっ!』に触れる視聴者にも楽しめるよう、脚本を「ナースが婚活」「極限夫婦」の保木本真也が手がけ、丁寧に物語が構築されています。原作の良さを活かしながら、実写ドラマとしての見応えも十分な作品となっています。
『グラぱらっ!』の魅力的なキャスト陣を紹介
本作には、実力派の俳優陣と現役グラビアアイドルたちが集結し、リアリティあふれる演技を披露しています。
主演・北野瑠華が演じる葛木さくらの挑戦
主人公の葛木さくらを演じるのは、元SKE48の北野瑠華。本作が地上波連続ドラマ初主演となる彼女は、「お芝居をやると決意し東京に来てから約一年、舞台をコツコツと積み重ねてきましたが、次に自分が届けるお芝居がまさかドラマだとは全く想像していなかったので本当に驚いています」とコメント。
北野自身もグラビアアイドルとして活動しており、昨年はセンセーショナルな1st写真集で話題を集めました。「グラビアをやらせていただく機会が増えた今、この作品とさくらに出会えたことは運命だと思う」と語り、自身の経験を活かした演技で、さくらの夢への情熱や葛藤をリアルに表現しています。
さらに、ドラマとのコラボレーション写真集の発売も決定。グアムでのロケで撮影された写真集は、ドラマの世界観とリンクした内容となっており、北野瑠華の新たな魅力を発見できる一冊となっています。
押田岳・橋本梨菜・永尾まりやら実力派キャストが集結
さくらを支える隅田忍役には、押田岳が抜擢されました。押田は「全日本男子の『夢』を体現したような、隅田忍という役を任せて頂き本当に光栄です」とコメント。忍の不器用さや真っ直ぐな性格が自分と共通する部分があると語り、役への共感を示しています。
ライバルグラドルのあゆ役には橋本梨菜、チコ役には矢野ななか、重要な役どころには永尾まりやと、グラビアでも活躍する実力派女優陣が名を連ねています。それぞれが実際のグラビア活動で培った経験を活かし、リアリティあふれる演技を披露しています。
特に矢野ななかは「地上波のドラマでこんなに深く物語に絡んでいける役は初めて」と喜びを語り、自身の経験が役作りに活きていることを明かしています。キャスト陣の熱演により、グラビアアイドルたちの喜びや苦悩がよりリアルに伝わってきます。
グラビアアイドル役にリアルグラドルが多数出演
『グラぱらっ!』の最大の特徴の一つが、実際にグラビアアイドルとして活動している女性たちが多数出演している点です。彼女たちは単なるエキストラではなく、それぞれがドラマの中で重要な役割を担っています。
撮影現場のシーンでは、実際のグラビア撮影のノウハウが活かされ、カメラアングルやポージング、現場の雰囲気まで、すべてがリアルに再現されています。
「いつも本気で『かわいい』や『美しい』を追求している方々」が集結したことで、作品全体にリアリティと説得力が生まれています。
また、彼女たちの存在により、グラビアアイドルという職業の大変さや魅力が、より深く視聴者に伝わります。華やかな世界の裏側で、どんな努力や苦労があるのか。その先にどんな幸せを感じるのか。実体験に基づいた演技が、作品に深みを与えています。
『グラぱらっ!』の見どころ・3つの注目ポイント

ドラマならではの演出と、原作の魅力が融合した本作の見どころを3つご紹介します。
見どころ①:ドタバタ×セクシーな展開で話題沸騰
『グラぱらっ!』は「ちょっぴりエッチなラブコメ」というキャッチコピーの通り、ドタバタコメディとセクシーな要素が絶妙にミックスされた作品です。グラビア撮影のシーンでは、水着姿の美女たちが登場し、視覚的にも楽しめる内容となっています。
しかし、単にセクシーさを売りにするのではなく、コメディ要素とのバランスが絶妙です。撮影現場でのハプニング、シェアハウスでの日常的なやり取り、恋愛における勘違いなど、笑える要素が随所に散りばめられています。押田岳も「えっちです(笑)」とコメントしながらも、作品の優しい雰囲気を評価しています。
また、主人公たちの純粋な恋愛模様も見どころの一つ。お互いを思いやりながらも、素直になれない二人の関係性は、視聴者をやきもきさせつつも応援したくなる魅力があります。ドタバタ、セクシー、そして純愛が見事に融合した、新感覚のラブコメディとなっています。
見どころ②:グラビア業界のリアルな裏側を描く衝撃展開
本作のもう一つの大きな見どころは、グラビア業界のリアルな裏側を描いている点です。華やかに見える世界の裏で、実際にはどのような苦労や危険が潜んでいるのか。ストーカー被害、悪徳マネージャーの存在、過激な要求など、業界の暗部も隠さずに描かれています。
特に印象的なのは、SNSの活用方法やバズらせ方など、現代のグラビアアイドルに必要なスキルがリアルに描かれている点です。写真集の売り上げ、ファンとの交流、他のアイドルとの競争など、数字やフォロワー数に翻弄される姿は、現代社会の縮図とも言えます。
しかし、そんな厳しい世界でも、夢を追い続ける女性たちの強さと美しさが際立ちます。困難に直面しても、仲間と支え合いながら前に進む姿は、多くの視聴者に勇気を与えてくれることでしょう。エンターテインメントとしての面白さと、社会派ドラマとしての重みを併せ持つ作品です。
見どころ③:北野瑠華の地上波連続ドラマ初主演作品
北野瑠華にとって、本作は記念すべき地上波連続ドラマ初主演作品です。元アイドルからグラビア、そして女優へと活動の幅を広げてきた彼女の新たな挑戦が、多くの注目を集めています。「まだ実感がなく夢みたい」と語る北野ですが、その演技は確かな存在感を放っています。
自身もグラビアアイドルとして活動している北野だからこそ表現できる、リアルな感情表現が見どころです。撮影現場での緊張感、ファンへの感謝の気持ち、ライバルへの対抗心、そして恋する女性としての繊細な心情。すべてが自然体で演じられており、視聴者の共感を呼んでいます。
また、舞台で演技力を磨いてきた成果も随所に見られます。コメディシーンでの表情の豊かさ、シリアスなシーンでの感情表現の深さなど、新人とは思えない安定感のある演技を披露。今後の活躍が期待される、新世代女優の誕生を目撃できる作品となっています。
『グラぱらっ!』はどこで見れる?配信情報
話題のドラマ『グラぱらっ!』を視聴する方法について詳しく解説します。
DMM TVで独占見放題配信中!全話イッキ見可能
『グラぱらっ!』は、DMM TVで独占見放題配信されています。ABCテレビ(関西ローカル)で毎週日曜深夜0時10分に放送された後、すぐにDMM TVで配信されるため、全国どこからでも視聴可能です。
DMM TVの最大のメリットは、見逃してしまった回も、第1話から最新話まですべて見放題で視聴できる点です。TVerでは最新話のみの1週間限定配信となりますが、DMM TVなら配信期間を気にすることなく、自分のペースで楽しめます。週末にまとめて一気見したい方にもおすすめです。
さらに、DMM TVは月額550円(税込)という業界最安水準の料金設定。この価格で『グラぱらっ!』だけでなく、19万本以上の作品が見放題となります。画質も高く、スマートフォン、タブレット、PC、テレビなど様々なデバイスに対応しているため、好きな環境で視聴できるのも魅力です。
DMM TVは14日間無料トライアルで全話視聴可能
DMM TVでは、新規登録者向けに14日間の無料トライアルを実施しています。この期間を利用すれば、『グラぱらっ!』を完全無料で楽しむことができます。さらに、登録時には550円分のDMMポイントも付与されるという嬉しい特典付きです。
このポイントは、原作漫画『グラぱらっ!』の購入にも使用できます。ドラマを見て原作が気になった方は、ポイントを使ってお得に漫画を楽しむことも可能。ドラマと原作を比較しながら楽しむのも、作品をより深く理解する良い方法です。
無料トライアルの登録は簡単で、メールアドレスとクレジットカード情報を入力するだけ。14日間の期間内に解約すれば料金は発生しないため、まずは気軽に試してみることができます。
『グラぱらっ!』以外にも、話題のドラマやアニメ、オリジナル作品など、充実したラインナップを楽しめます。
まとめ:『グラぱらっ!』でグラビア業界の光と闇を体験しよう
ドラマ『グラぱらっ!』は、グラビアアイドル界のリアルを描きながら、夢を追う若者たちの成長と恋愛を温かく描いた作品です。
北野瑠華の地上波連続ドラマ初主演作として注目を集め、実際のグラビアアイドルたちが多数出演することで、リアリティあふれる作品に仕上がっています。ドタバタコメディとセクシーな要素、そして業界の裏側を描く社会派的な側面が絶妙にブレンドされ、幅広い層が楽しめる内容となっています。
DMM TVの14日間無料トライアルを利用すれば、今すぐ全話を無料で視聴可能。さらに550ポイントで原作漫画も楽しめるため、作品の世界観をより深く堪能できます。この夏、『グラぱらっ!』で笑いあり、ドキドキありの新感覚ラブコメディをぜひ体験してください。

三重テレビでは、キャリア採用 (総合職正社員・技術職正社員)を実施しております。
営業職、番組制作、技術職など幅広い職種にて、人材を募集中です。
詳細は以下のボタンより、リクルートページにてご確認ください。