
三重テレビでは、キャリア採用 (総合職正社員・技術職正社員)を実施しております。
営業職、番組制作、技術職など幅広い職種にて、人材を募集中です。
詳細は以下のボタンより、リクルートページにてご確認ください。
DMM TVで人気漫画『HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)』の舞台化作品、『HUNTER×HUNTER THE STAGE』第一弾と第二弾の独占配信が始まっています。
5月17日から開幕している第三弾公演を前に、これまでのストーリーを振り返る絶好の機会となっています。
人気漫画『HUNTER×HUNTER』の舞台化作品をDMM TVでいつでも視聴できます!第一弾ではハンター試験編からヨークシンシティ編まで、第二弾では天空闘技場編と幻影旅団との対決が描かれています。
DMM TVは、月額550円で楽しめる見放題定額制サブスクリプション配信サービスです。舞台の世界観を十分に堪能したい方は、ぜひDMM TVで過去公演をチェックして、第三弾公演への理解を深めましょう!

1クールにゴールデン・深夜などで放送されているドラマを3~5本程度チェックしています。特に、「勇者ヨシヒコ」シリーズや「孤独のグルメ」シリーズなどの深夜ドラマは、CSで再放送していると何度も見てしまいます。
『HUNTER×HUNTER』THE STAGEの第一弾・第二弾の概要とは
舞台第三弾の公演の前に、『HUNTER×HUNTER』THE STAGEの第一弾・第二弾の概要を紹介します。
『HUNTER×HUNTER』THE STAGEの第一弾の概要
『HUNTER×HUNTER』の舞台化は2023年5月に第一弾が上演され、大きな反響を呼びました。
第一弾では主人公ゴン・フリークスがハンター試験に挑戦し、キルア、クラピカ、レオリオと出会う物語からヨークシンシティでの活躍までが描かれました。
『HUNTER×HUNTER』THE STAGEの第二弾の概要
第二弾(2024年3月上演)では、ゴンとキルアが天空闘技場で修行を積み、能力を開花させていく姿と幻影旅団との対決が迫力ある演出で表現されています。
特に第二弾はミュージカル形式を取り入れた演出が話題となり、「クラピカVSウボォーギン」や「天空闘技場編のヒソカ」などの印象的な楽曲も収録。
注目の第三弾「グリードアイランド編」の舞台のあらすじ【2025年5月17日から上演中!】

そして現在上演されている第三弾では、原作でも人気の高い「グリードアイランド編」が描かれます。
第一弾・第二弾の物語を経て、いよいよゴンは父親ジンの手がかりを求め、ハンター専用ゲーム「G.I.(グリードアイランド)」のクリアを目指すことになります。
『HUNTER×HUNTER』THE STAGE第三弾のあらすじ
グリードアイランドは、ゴンの父・ジンが作ったとされるハンター専用のゲームです。ゴンはキルアと共にこのゲームの世界に足を踏み入れ、父の残したメッセージを求めて冒険を始めます。
グリードアイランドでは、プレイヤーたちはカードを集めてゲームをクリアすることを目指します。ゴンとキルアは、まずゲームの攻略法を探すべく行動を開始。
そこで出会ったのが、女性の姿をした強力な念能力者・ビスケこと、ビスカス=クルーガーです。ビスケの指導のもと、ゴンとキルアは念能力を磨きながら、様々な試練に立ち向かっていきます。
しかし、グリードアイランドには「爆弾魔」と呼ばれるゲンスルーをはじめとする危険なプレイヤーたちも潜んでおり、命がけの戦いが繰り広げられることになります。
果たしてゴンたちは無事にゲームをクリアし、ジンの手がかりを掴むことができるのでしょうか?
『HUNTER×HUNTER』の舞台第三弾の主な登場人物とキャスト紹介
『HUNTER×HUNTER』(ハンターハンター)の舞台第三弾の主な登場人物とキャストを紹介します。
ゴン・フリークス(演:西山蓮都)
父親ジンを探す旅を続ける主人公。好奇心旺盛で純粋な心の持ち主。
強い意志と卓越した身体能力を持ち、「強化系」の念能力者。グリードアイランドでは「ジャジャン拳」という必殺技を習得していく。
キルア=ゾルディック(演:阿久津仁愛)
世界的に有名な暗殺者一家の跡取り息子でゴンの親友。
冷静な判断力と並外れた身体能力を持つ。「変化系」の念能力者で、電気を操る能力「雷掌」を使う。
ビスカス=クルーガー(ビスケ)(演:高橋愛)
グリードアイランドで出会う少女の姿をした熟練ハンター。実際は57歳の念能力の達人。
「変化系」能力者で、ゴンとキルアの厳しくも愛のある指導者となる。
ゲンスルー(演:坂東巳之助)
「爆弾魔」の異名を持つグリードアイランドの危険なプレイヤー。
「変化系」の念能力「リトルフラワー」で触れた相手を爆弾に変える能力を持つ。多くのプレイヤーを殺害してきた冷酷な人物。
レイザー(演:spi)
グリードアイランド内のゲームマスター。実はジンの弟子で、プレイヤーに厳しい試練を与える。
「放出系」の能力者で、14体の念人形を操って戦う。
ヒソカ(演:丘山晴己)
奇術師の異名を持つ強力なハンター。常に強敵との戦いを求め、特にゴンの成長に興味を示す。
「変化系」の念能力「伸縮自在の愛」でゴム質の念を操る。
クラピカ(声の出演:小越勇輝)
ゴンの友人で「具現化系」の念能力者。幻影旅団に家族を殺された過去を持つ。
今回は声のみの出演だが、物語に重要な関わりを持つ。
『HUNTER×HUNTER』THE STAGE第三弾の見どころ

『HUNTER×HUNTER』THE STAGE第三弾の見どころをそれぞれ紹介します。
「レイザー」が原作そっくりとSNSで話題
『HUNTER×HUNTER』THE STAGE第三弾では、「spi」さんが演じる「レイザー」というキャラクターが新たに登場しますが、この姿があまりにも原作そっくりと現在SNS上で大きな話題を集めています。
X(旧:Twitter)では、「#舞台ハンター」の投稿が人気で、最も注目を集めているリポストでは、12万以上のいいねが集まっています。
3人のゴンによるスペシャル対談も必見
舞台第三弾の公式サイトでは、アニメ版ゴン役の潘めぐみさん、舞台第一弾・第二弾のゴン役・大友至恩さん、そして第三弾から新たにゴン役を務める西山蓮都さんによる“3人のゴン”スペシャルインタビューも公開されています。
大友さんは「舞台ハンターからの卒業は寂しい気持ちもありますが、皆さんの応援の力で第一弾・第二弾とゴン役として舞台上に立てたこと、本当に幸せでした」とコメント。
バトンを受け取った西山さんは「ゴンの好奇心旺盛で、時に真面目で芯のある強い部分をしっかりと表現していきたい」と意気込みを語っています。
アニメと舞台、そして新旧キャストによる貴重な対談は、『HUNTER×HUNTER』ファン必見のコンテンツとなっています。
注目情報:大阪公演ではMBSメディア出演も決定
公式サイトの最新ニュースによると、2025年5月19日に「【大阪】MBSテレビ・ラジオの出演が決定!」と発表されました。大阪公演に合わせたメディア展開も予定されており、舞台の盛り上がりはさらに加速しそうです。
また、5月15日には『HUNTER×HUNTER』THE STAGE3のBlu-ray&DVD発売も決定。
5月9日には撮影タイムの実施も発表されており、ファンにとって嬉しいニュースが続々と届いています。
『HUNTER×HUNTER』の舞台の公演情報・第三弾のチケットはどこで買える?
現在発表されている『HUNTER×HUNTER』THE STAGE3の公演情報は以下の通りです。
【東京公演】2025年5月17日(土)〜5月25日(日)天王洲 銀河劇場
【大阪公演】2025年6月7日(土)〜6月15日(日)SKYシアターMBS
【チケット料金】
通常席:11,000円(全席指定/税込)
サイドシート:11,000円(全席指定/税込)
立見券:7,800円(税込)※東京公演のみ
※サイドシートは舞台・映像・演出が見えづらい場合があります。また、スピーカーが近く音量が大きい場合もございますのでご注意ください。
『HUNTER×HUNTER』の舞台第三弾のチケットはどこで買える?
第三弾のチケットはローソンチケットなどで取り扱われています。
東京公演はすでに売り切れてますが、大阪公演は発売前のチケットもあるので、ぜひチェックしてみましょう。
『HUNTER×HUNTER』舞台第一弾・第二弾がDMM TVで独占サブスク配信中!
DMM TVで現在独占配信中の人気漫画『HUNTER×HUNTER』の舞台版を現在独占配信中です。
DMM TVは、月額550円で楽しめる見放題定額制サブスクリプション配信サービスです。
サブスクリプションに登録すれば、第一弾のハンター試験編から第二弾の天空闘技場・幻影旅団編まで、すべてのエピソードを余すことなく楽しめます。
舞台の世界観を十分に堪能したい方は、ぜひDMM TVで過去公演をチェックしておきましょう。
オンライン配信ならではの視点切り替えや細部までクリアに見える映像で、舞台の魅力を再発見できるでしょう。
今回の機会に過去作品をチェックして、シリーズの集大成となる第三弾公演への理解を深めることをおすすめします。
人気漫画『HUNTER×HUNTER』の舞台化作品をDMM TVでいつでも視聴できます!第一弾ではハンター試験編からヨークシンシティ編まで、第二弾では天空闘技場編と幻影旅団との対決が描かれています。
DMM TVは、月額550円で楽しめる見放題定額制サブスクリプション配信サービスです。舞台の世界観を十分に堪能したい方は、ぜひDMM TVで過去公演をチェックして、第三弾公演への理解を深めましょう!
まとめ
人気漫画『HUNTER×HUNTER』の世界観を見事に舞台化した『HUNTER×HUNTER』THE STAGEシリーズ。
第一弾のハンター試験編から第二弾の天空闘技場・幻影旅団編、そして第三弾のグリードアイランド編まで、原作の魅力を舞台ならではの演出で表現し続けています。
公演前にDMM TVで過去作品を視聴して物語の流れを把握しておけば、第三弾の公演をより深く楽しむことができるでしょう。
原作ファンはもちろん、『HUNTER×HUNTER』をまだ知らない方にとっても、舞台版は魅力的なエンターテインメントとなっています。
ぜひDMM TVで過去公演をチェックして、第三弾の公演に備えましょう。

三重テレビでは、キャリア採用 (総合職正社員・技術職正社員)を実施しております。
営業職、番組制作、技術職など幅広い職種にて、人材を募集中です。
詳細は以下のボタンより、リクルートページにてご確認ください。