次回放送

第140話 ~伊勢志摩を巡るぶらり旅 伊勢市・鳥羽市篇~

伊勢志摩観光コンベンション機構の公式サイト「伊勢志摩観光ナビ」を利用してお得で楽しい伊勢志摩の旅を2週にわたってお送りします。

第1弾は伊勢市・鳥羽市をぶらり旅。伊勢神宮の内宮宇治橋前からスタート。まず最初に向かったのは、250周年を迎えた老舗へんばや商店本店。桑名から伊勢に向かう街道沿いには、旅人のお腹を満たす名物餅が多数ありました。その中の一つがへんば餅。創業250周年を記念して造られた庭園や新キャラクターに感動します。

続いては、街道ではなく海から川を上る「舟参宮」で伊勢を目指した人が利用した二軒茶屋餅角屋本店へ。創業450年を迎えてなお人々に愛される二軒茶屋餅。ここでしか味わえない餅をクーポンを使って堪能します。お得な旅を楽しむ2人は、夫婦岩で知られる二見町へ。伊勢夫婦岩めおと横丁にある伊勢とこわかやでせんぐう旅コラボグッズを見せてもらいます。

次に向かったのは、鳥羽市。知る人ぞ知る海の博物館で伊勢神宮と海女の深いつながりや1958年に造られた潜水艇に驚きます。その後、今年7月に開園したミジュマル公園インとばへ。そのかわいさに感動。公園の向かいにたたずむ鳥羽国際ホテルのミジュマルルームも訪れます。1年半前にリニューアルした奇麗なホテルで夕食を堪能。地元食材を使った絶品フレンチに感動します。

伊勢志摩ぶらりすと(伊勢志摩観光コンベンション機構) > 詳しくはこちら <
へんばや商店 本店 > 詳しくはこちら <
二軒茶屋餅角屋本店 > 詳しくはこちら <
伊勢とこわかや > 詳しくはこちら <
鳥羽市立海の博物館 > 詳しくはこちら <
ミジュマル公園 in とば > 詳しくはこちら <
鳥羽国際ホテル > 詳しくはこちら <

ホームへ戻る