
材料(4人分)
| メイン食材 | ふき     4本 油揚げ 4枚 干瓢 20g | 
|---|---|
| 煮汁 | 水      2カップ かつおだし 小さじ2 薄口しょうゆ 大さじ2 砂糖 大さじ2 みりん 大さじ1 酒 大さじ1 | 
つくり方
- ふきはまな板の上で板ずりし、熱湯で4~5分茹で、冷水にとり、皮と筋を取り除く。
- 干瓢は塩をすりこんでもみ洗いし、たっぷりの湯で7~8分茹でる。
- 油揚げは油抜きし、半分の長さに切る。
- ふきを油揚げの長さに切り、ふきを巻き、干瓢でとめる。
 
- 鍋に煮汁を合わせ、④を入れて落とし蓋をし、弱火で約15分煮る。
栄養価(1人分)
| エネルギー | 136 kcal | 
|---|---|
| たんぱく質 | 5.8g | 
| 脂質 | 6.3g | 
| 食塩相当量 | 1.9g | 
| レシピ制作・栄養価計算 | 管理栄養士 大川円(三重調理専門学校) |