ニュース情報番組 Mieライブ
三重県の話題をどこよりも幅広く、詳しく、深掘りして「三重のとれたて情報」を生発信!
放送内容
【11月14日(金)】
・キチキチキッチン
三重調理専門学校の先生と一緒に、明日作りたくなる簡単オススメレシピをご紹介。今回は、生キッチン!万博効果で注目度急上昇中!インドで愛される香りごはん“ビリヤニ”をご紹介します。炊飯器は使わず、茹でた米と下味をつけた肉を重ねて蒸しあげることで、スパイスの香りと素材の旨みがしっかりと引き立つ、本格派の一皿に挑戦!
・日本まんなか直送便
今回は兵庫県版。淡路島の最西端にある「道の駅うずしお」がリニューアルオープン!海の幸やご当地バーガー、淡路島牛乳スイーツなど、島グルメが満載です。屋上展望台からは鳴門海峡を一望、運が良ければ“渦潮”も見られるかも。淡路島の新スポットをたっぷりご紹介します!
出演者:柏木 達也(三重テレビアナウンサー)、森 豊(御在所ロープウエイ)、大川 円(三重調理専門学校 教諭)、多森 成子(気象予報士)ほか
【11月17日(月)】
・旬感☆Mie
東員町の話題。東員町の冬を彩る2つの文化イベントを特集します。有志たちが歌い上げる「第九」講演会のリハーサルや、若者から大人までの町民たちが参加する「東員ミュージカル」の舞台裏を紹介。練習に励む出演者の熱気と舞台に懸ける思いに迫ります。
・みえの虎
三重の経営者をつなぐコミュニティ「みえの虎」。主宰する伊勢市出身の竹内亢一が活躍する経営者たちと出会い、一緒に三重の未来を考えていきます。今回のテーマは、「海と山をつないで地域を支えるカキ養殖」です。鳥羽市浦村町のカキ養殖業と津市美杉町の林業。異なるフィールドで活躍する2つの産業が手を取り合い、三重の未来をどう描くのか。三重の自然と経済を支える、その連携のカタチに迫ります。
出演者:中久木 大力(三重テレビアナウンサー)、塩谷 尚也(弁護士兼総合格闘家YouTuber)、水谷 俊郎(東員町長)、南部 晋平(東員町社会教育課)、伊井 美智子(演劇集団ローカルスーパースターズ)、中村 厚子(「日本の第九」を歌う会・運営委員会)、竹内 亢一(株式会社Suneight 代表)、多森 成子(気象予報士)ほか
【11月18日(火)】
・HEAT LIVE
三重ホンダヒートの期待の若手・白坂佑太選手が登場。リーグワン開幕への意気込みと、得意のタックルを実演!
・Codeみえ
紀宝町で季節の柑橘を使った蒸留体験と地元で人気の長年続く洋食店を柏木アナが訪れました。
出演者:中久木大力(三重テレビアナウンサー)、安藤大作(全国学習塾協会会長 安藤塾代表)、白坂佑太(三重HondaHEAT)、多森 成子(気象予報士)ほか
【11月19日(水)】
・スタジオライブ
防災についてテーマを決めて三重大学の川口教授が解説します。テーマは、「防災教育」です。学校における防災教育の背景と目的課題のほか、地域がどのように寄り添えば良いかを考えます。
・スタジオライブ②
KKCウエルネス四日市健診クリニックの看護師と、診療放射線技師の方をゲストにお迎えし、健康診断の大切さと、施設の特色などをお聞きします。
出演者:奥村莉子(三重テレビアナウンサー)、川口淳(三重大学大学院工学研究科 教授)、多森 成子(気象予報士)ほか
【11月20日(木)】
・ただいま準備中♪
【11月21日(金)】
・旬感☆Mie
今回は津市の話題。大門・丸之内エリアで進む未来のまちづくりについて、前葉 泰幸 津市長に伺います。さらに、津エアポートライン新旅客線就航や、名松線全線開業90周年など、地域の最新情報も紹介します。
・日本まんなか直送便
今回は奈良県版。奈良盆地の中西部に位置する広陵町と三宅町。この地域は、古くから靴下づくりが盛んな“靴下のまち”として知られています。現在も、国内で生産される靴下の約6割が奈良で作られており、高い品質と技術が支えています。今回は、そんな奈良の靴下の魅力をご紹介します。
出演者:奥村 奈央(三重テレビアナウンサー)、前葉 泰幸(津市長)、多森 成子(気象予報士)ほか
キチキチキッチン
紹介したレシピはこちら!⇒レシピページへ

番組へのメッセージ
出演者
【司会】
【出演】
伊佐治好音、多森成子、三宅舞、かざり、山本真凜、浦中こういち、松田次生、清里千聖、浜谷英博、田中里沙、大谷昭宏、古川流唯(カラフルダイヤモンド)、設楽賢(カラフルダイヤモンド)、内海太一(カラフルダイヤモンド)、ふがまるちゃん、伊勢エビ蔵、中西悠綺、目加田美桜、米谷恭輔
ページトップへ


