PROGRAM番組紹介/一覧

ビジネス・教養

ガイアの夜明け

「ガイアの夜明け」は、経済ドキュメンタリー番組です。経済の現場で奮闘している人たちを通して、様々な経済ニュースの裏側に迫っていきます。

「ガイアの夜明け」がスタートした2002年、多くの銀行が大量の不良債権を抱え、日本経済は先行き不透明な時代でした。そんな時代に、「夜明け=ニッポンの再生」を目指し、様々な経済の現場で奮闘する人たちを追う「ガイアの夜明け」はスタートしました。

「ガイアの夜明け」という番組を通して分かってきたこと。それは、この国には、様々な場所、様々な局面で、日々頑張っている人たちが大勢いるということ。そして、政治や経済がいくら迷走しても、そういう日本人がいる限り、まだまだニッポンは大丈夫だという想いです。

これからも「ガイアの夜明け」は、ニッポンの再生を目指して働く人たちを応援します。

この国に、「夜明け」は必ずやってくる…そう信じて。

1月15日放送

2024年は元日に起きた能登半島地震に始まり、異常気象による自然災害。さらに、歴史的な円安など日本経済を大きく揺るがし続けた1年間だった。なかでも物価高は、私たちの食卓を直撃しました。買い物の時に値札を見て、伸びかけた手を引っ込めたという人も多いはず。「せめて年の瀬ぐらいは、美味しいものをお腹いっぱい食べたい!」そんな消費者の声に応えるべく、全国の港を駆け巡る人たちがいた。関東を中心に23店舗を展開する鮮魚チェーン「角上魚類」のバイヤーだ。「旨い、新鮮、安い」がウリの角上魚類は、鮮魚専門店として1店舗あたりの売上が日本一。しかし、温暖化によって漁獲量は減少し、このままでは入手できる魚の量も減ってしまう。さらに価格も高騰…。
角上魚類にとっても他の月の2倍の売り上げを見込む12月。暗雲が立ち込めるなか、勝負の年末商戦を迎えようとしていた。どうすれば師走の食卓を彩る冬の味覚を、少しでも“お値打ち”で届けられるのか?超人気鮮魚店「角上魚類」の年末商戦に向け闘うバイヤーたちの舞台裏を追った。
(テレビ東京12月27日放送)

出演者

案内人 松下奈緒

1985年 兵庫県生まれ
2004年 女優デビュー
2006年 ピアニスト/作曲家として1stアルバム『dolce』リリース
以降、7枚のオリジナルアルバムを発表
2010年 NHK朝の連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」でヒロインを演じる
ほか、数多くの映画、ドラマ、CMに出演
2020年〜 「ガイアの夜明け」3代目 案内人を務める

オフィシャルサイト

https://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
番組一覧に戻る

ページトップへ