NEWS県内ニュース/詳細

7月の被害額5億円超 オレオレ詐欺や投資詐欺が急増

 7月に三重県内で発生したSNS型投資・ロマンス詐欺や特殊詐欺の被害について三重県警察本部が発表し、被害額が去年の同じ時期に比べていずれも増加していることが分かりました。

 三重県警によりますと、7月に発生したSNS型投資・ロマンス詐欺の被害件数は23件で、去年の同じ時期に比べて2件減ったものの、被害額の合計は約3億3700万円で、去年の同じ時期に比べて約1億400万円増加しています。

 また、特殊詐欺の被害件数は45件で、去年の同じ時期に比べて16件増加しました。

 被害額の合計は約2億700万円で去年の同じ時期に比べて約1億1700万円増加しました。

 被害が急増しているのは、息子や警察官などをかたって金をだまし取る「オレオレ詐欺」で、SNSを使って金をだまし取る「投資詐欺」と「ロマンス詐欺」の被害も歯止めがかかりません。

 警察は特に国際電話の着信に注意し、投資を持ちかけられた場合は詐欺を疑い、少しでもおかしいと感じたら、家族や友人、警察に相談してほしいとしています。

 また、警察では特殊詐欺への対応として、警告が流れる機能が付いた固定電話用の録音機を各警察署で無料で貸し出しています。

県内ニュース一覧に戻る

ページトップへ