NEWS県内ニュース/詳細

高校野球三重大会【シード校紹介】菰野高校

 三重テレビでは、三重大会の注目校をシリーズで紹介しています。大会の第4シードで去年夏の優勝校菰野高校を紹介します。

 去年、16年ぶりに三重の夏を制した菰野高校。決勝戦の先発メンバーは全員2年生。若き選手たちはその勢いのままに甲子園でも勝利をあげました。

 それから1年、3年生になりパワーアップした彼らが夏の舞台に帰ってきます!それぞれのパワーアップしたところをうかがいました。

 「気持ち」と答えたのは、チーム1のスイングスピード、菊地逢斗選手。

 「プレーでの積極面」と答えたのは、菰野の二刀流、中川漣心選手。

 「バッティング」と答えたのはチーム1のチャンスメーカー、加瀬大雅選手。

  「パワー」と答えたのは打球速度の速さが持ち味、梶谷大也選手。そして「肩の強さ」と答えたのは守備範囲の広さが武器、松山颯汰選手。

 「キャッチャーとしての技術」と答えたのは、強肩キャッチャー、栗本賢佑選手。

 「打撃力」と答えたのは、堅い守備とフットワーク、小山剛選手。

 「球威とまっすぐへのこだわり」と答えたのは、菰野の絶対的エース、栄田人逢選手。

 「心」と答えたのは、4番・キャプテン 森柊真選手。

 戸田直光監督は、「体つきも大きくなりパワーもついた。全体的にレベルが上がっている。近年連覇したチームもない時代になってきているので、そこを目指して日々努力して頑張っていきたい」と意気込みを語ってくれました。

県内ニュース一覧に戻る

ページトップへ