NEWS県内ニュース/詳細

萬古焼と能登の特産品が集結 半額の値札がつけられた商品も

 萬古焼の窯元らが一堂に会する陶器祭りと、能登の特産品を販売する輪島朝市が三重県の四日市ドームで開催されました。

 会場には、ばんこ焼組合の組合員を中心に約80のブースが出店し、定番の土鍋や急須などのほか、個性豊かな器や食器など自慢の商品がずらりと並びました。

 すでに半額の値札がつけられた商品など、それぞれのブースで市価よりもお値打ちに販売されていて、訪れた買い物客らは、業者との会話を楽しみながらお気に入りの焼き物を買い求めていました。

 また、去年発生した能登半島地震や豪雨災害の被災地を支援しようと、能登の特産品を販売する輪島朝市も初めて開かれました。

 伝統工芸の輪島塗や能登の海産物などを扱う5店舗が出店し、買い物客らに笑顔で自慢の品を販売しました。

 出張輪島朝市事務局の小坂準也さんは「本当に温かい言葉をたくさんかけてもらって、支援のために来たよという声をたくさん聞くので本当にそれが嬉しくて。能登の事を忘れてほしくない一心で頑張っていく」と話しました。

県内ニュース一覧に戻る

ページトップへ