津工業が接戦を制す そのほか神村学園伊賀・近大高専などが2回戦進出 高校野球三重大会
夏の高校野球・三重大会、7日の試合結果です。
松阪市のドリームオーシャンスタジアムの第1試合、津工業と松阪工業が対戦。互いに相手の守備のミスで1点ずつ取り合い、同点で迎えた8回裏、津工業は2番・麻生のヒットを足掛かりに送りバントなどでワンアウトランナー3塁・1塁のチャンス。津工業はこのチャンスに代打・西森を送ります。津工業が欲しかった1点を追加します。
9回表、追いつきたい松阪工業ですが津工業の先発・諸岡を前にチャンスをつくることができません。
最後は、諸岡がこの試合10個目の三振で締めて、試合終了。津工業が2対1で3年ぶりの初戦突破です。
津球場公園内野球場の第1試合は、名張と津東が対戦しました。
1回表、名張は、ツーアウト2塁1塁とすると5番・岡島弘征がレフトオーバーのタイムリーツーベースで1点を先制します。
対する津東はその裏、4番・大川のライトオーバーのタイムリーツーベースで同点に追いつくと、続く5番・早川にもタイムリーヒットが出て逆転に成功。打線がつながった津東はこの回、一挙4点をあげ、逆に突き放します。
試合は7回にも3点を加えた津東が、7対3で勝利し2回戦進出を決めました。
その他の試合結果。津球場公園内野球場の第2試合久居と上野の対戦は、0対5で上野が勝ちました。
ドリームオーシャンスタジアムの第2試合神村学園伊賀と亀山の試合は、10対2、神村学園伊賀が7回コールドで2回戦進出です。
ダイムスタジアム伊勢です。第1試合は英心と近大高専の対戦。近大高専が5回コールド勝ちです。
第2試合・名張青峰と水産の試合は、4対0で名張青峰が2回戦へ駒を進めました。