急坂を自転車で 「天狗坂上がり」レース
全国でも珍しい自転車で急な坂を上るレースが5月18日、三重県菰野町で開かれました。走行距離400メートル、最大傾斜26%。「天狗坂」と呼ばれる急斜面を自転車で駆け上がるのは約50人の挑戦者です。
福王山の中腹にある福王神社には、天狗が住むという伝説があります。その参道「天狗坂」を上ると邪気が放出され、幸運な一年を過ごすことができるとされていることから、毎年、坂を自転車で駆け上がってタイムを競う「天狗坂上がり」が行われています。
18日は、挑戦者がおはらいを受ける安全祈願式が行われた後、レースがスタート。
多くの人が応援する中、参加者は、一気にスピードを上げてスタートし、最後は体を前後に揺らして、息を切らしながら激しい坂を駆け上がって行きました。
なお、今年の優勝者の記録は1分28秒で歴代最速記録を更新しました。
天狗坂上がり実行委員会の髙橋勇ニ会長は「年々参加者も増えて関心を持ってもらっているので10回(大会が)続いてよかった。自転車を使って奉納行事をしていることを全国の人に知ってほしい」と話していました。