五穀豊穣に感謝 伊勢神宮で奉納行列 全国の特産品93品が集う

秋の収穫を神様に感謝し、特産品を奉納する神宮奉納行列が11日に伊勢神宮などで行われました。
10月15日から伊勢神宮で行われる五穀豊穣を感謝する祭り「神嘗祭」に合わせて毎年行われているものです。
11日は、五穀を手に持った袿(うちき)姿の少女を先頭に、奉納品を担いだ生産者や関係者など約100人がおかげ横丁から伊勢神宮内宮までを歩き奉納しました。
伊勢志摩産のあおさや伊勢や松阪の木綿など、三重県内の特産品をはじめ、北海道のミルクジャムや青森県のリンゴなど合わせて93品目が奉納されたということです。