NEWS県内ニュース/詳細

「難しいけど楽しい」 親子で巻き寿司に挑戦

 子どもたちに朝ごはんの大切さと、お米について知ってもらおうと、三重県津市で新米を使った飾り巻き寿司教室が開かれました。

 ミエライスが毎年この時期に開いているもので、11日は津市と松阪市在住の小学生と、その保護者19組が参加しました。

 子どもたちは管理栄養士による「ごはん」についてのクイズや、お米が出荷されるまでを工場で見学した後、三重県産のあきたこまちの新米を使ってフレンチブルドッグをつくる飾り巻き寿司づくりに挑戦。三重県の米力PR大使を務めるロール巻子さんの指導の下、パーツの組み合わせに苦戦しながらもかわいいお寿司を作っていました。

 参加者は「難しいけど楽しい。巻き寿司を巻くところが楽しかった」「ごはんで海苔を囲うところが難しかった」と飾り寿司づくりを楽しんでいました。

 また、ミエライスの駒田恵梨香さんは「今後も工場見学やお米のクイズをたくさんして、より多くの子どもたちにお米や食の大切さを知っていただけたら」と話していました。

県内ニュース一覧に戻る

ページトップへ