NEWS県内ニュース/詳細

「期日前」告示後3日間で12000人投票 三重県知事選

9月7日に投開票される三重県知事選挙で、告示後の3日間で期日前投票を行った人は約1万2000人で、前回4年前の選挙より約4700人増えていることが三重県選挙管理委員会のまとめで分かりました。

 8月21日に告示された三重県知事選挙には、現職と新人2人の合わせて3人が立候補しています。

 期日前投票は9月7日の投票日に仕事やレジャーなどで投票に行けない人を対象にしていて、告示日翌日の8月22日から県内の市役所や町役場など100カ所に投票所が設置されています。

 三重県選挙管理委員会のまとめによりますと、知事選挙の告示後から24日までの3日間で期日前投票を行った人は全有権者の0.8%にあたる1万2470人で、前回4年前の同じ時期に比べて約4700人増えました。

 県選挙管理委員会の担当者は「投票日当日に予定がある人は積極的に期日前投票を活用してほしい」と呼びかけています。

 三重県知事選挙は9月7日に投票が行われ、期日前投票は一部の投票所を除いて投票日前日の9月6日まで行われます。

県内ニュース一覧に戻る

ページトップへ