ニュース情報番組 Mieライブ
三重県の話題をどこよりも幅広く、詳しく、深掘りして「三重のとれたて情報」を生発信!
放送内容
7月14日・16日・18日は18:30~の放送となります。
【7月14日(月)】
・旬感☆Mie
度会町の話題。この夏のおでかけにぴったりの「宮リバー度会パーク」の魅力をお届け!2つの大きなスライダーなどが人気の「遊水プール鏡」や、「バザールわたらい」という建物内にある特産品販売所「いらっ茶いわたらい」を紹介します。
出演者:中久木 大力(三重テレビアナウンサー)、塩谷 尚也(弁護士兼総合格闘家YouTuber)、工藤 岳・濱野 廉太(ジャパンスポーツ運営)、多森 成子(気象予報士)ほか
【7月15日(火)】
・三重テレビナイターのため18:25~18:45短縮版でお送りします
【7月16日(水)】
・スタジオライブ
防災についてテーマを決めて三重大学の川口教授が解説します。今回のテーマは、災害時の水の確保についてです。東海地方も梅雨明けして、熱中症対策の水分補給とともに、災害時の断水による水の確保は、ライフラインの大切な部分です。人の1日に必要な水分量や災害時の水の重要性を考えます。
・特集
松田選手が、海外での日本車ブームを紹介。旧車のカスタムから、こだわりのガレージなど、数多くの車を所有する松田選手ならではの目線でリポートします。
出演者:奥村莉子(三重テレビアナウンサー)、川口淳(三重大学大学院工学研究科 教授)、松田次生(レーシングドライバー)、多森成子(気象予報士)ほか
【7月17日(木)】
・三重テレビナイターのため18:25~18:45短縮版でお送りします
【7月18日(金)】
・こうちゃんとあそぼう!
楽しいあそび歌を披露してもらったり、身の回りにあるもので作れる工作を紹介するコーナー。今回は、紙コップと輪ゴムを使って作る「飛べ!くるくる紙コップ!」に挑戦!くるくる回りながら飛ぶ、楽しいしかけおもちゃ。的あてにアレンジすれば、遊び方がさらに広がるよ!親子で一緒に楽しもう♪【準備するもの】紙コップ、毛糸、新聞紙、折り紙、ペットボトル、輪ゴム、両面テープ、ビニールテープ、丸シール、油性マジック、はさみ、など。
・日本まんなか直送便
今回は、奈良県版。松竹芸能のピン芸人・くわがた心さんが、奈良県・山添村を旅します!三重・滋賀も望める絶景「神野山」からスタートし、羊とのふれあいや羊毛フェルト作り、さらに不思議な岩の渓谷「鍋倉渓」、やぎとふれあえる「わんぱくどうぶつえん」も訪問!ラストは“やぎメロンパン”に思わずかぶりつきます。お楽しみに!
出演者:浜口 順子(タレント)、浦中 こういち(絵本作家・あそび作家)、多森 成子(気象予報士)ほか
キチキチキッチン
紹介したレシピはこちら!⇒レシピページへ
番組へのメッセージ
出演者
【司会】
【出演】
伊佐治好音、多森成子、三宅舞、かざり、山本真凜、浦中こういち、松田次生、清里千聖、浜谷英博、田中里沙、大谷昭宏、古川流唯(カラフルダイヤモンド)、設楽賢(カラフルダイヤモンド)、内海太一(カラフルダイヤモンド)、ふがまるちゃん、伊勢エビ蔵、中西悠綺、目加田美桜、米谷恭輔
ページトップへ