|
|
|
|
|
|
【2月22日放送内容】中久木 大力(三重テレビアナウンサー)、樋口 士郎(ヴィアティン三重アカデミーアドバイザー)、多森 成子(気象予報士)
<ゲスト>塩谷 仁(リモート出演)、酒井 達磨(リモート出演)
■特集
脱炭素社会の実現を目指すミッションゼロ2050みえ。
環境問題の解決に向けていま注目を集める2つの取り組みをご紹介!
大和ハウス工業の「ZEH」 と イオンモール津南の「PPAモデル」 とは!?
■GO!Jヴィアティン
塩谷仁選手と新加入の酒井達磨選手がリモートで出演!
酒井選手は昨シーズン、JFL得点王に輝き、ベストイレブンに選出。
活躍が期待される酒井選手に新天地での意気込みを聞きます。
人気コーナー「ヴィアスマ」は新加入選手特集!
今やチームに欠かすことができない存在となった塩谷選手が新メンバーの素顔をお届けします!
■キチキチキッチン
揚げ物メニューおさらいWeek「カニクリームコロッケ」
|
|
|
|
|
|
|
|
【2月23日放送内容】※祝日・短縮号夕方 17:40〜18:00 中久木 大力(三重テレビアナウンサー)、多森 成子(気象予報士)
|
|
|
|
|
|
|
|
【2月24日放送内容】若林 希(三重テレビアナウンサー)、 川口 淳(三重大学大学院工学研究科 准教授)、多森 成子(気象予報士)
■心のふるさとを訪ねて
せんぐう館の常設展「神宝刀剣の源・ヒ(けら)」の見どころを紹介。
伊勢神宮の神宝刀剣は式年遷宮の際に新調されます。
原材料は、日本古来の「たたら製鉄」で作られる純度の高い鉄「玉鋼」。
砂鉄と雑木炭を燃焼させて、でき上がった鉄塊「ヒ」から精製された玉鋼が刀剣に加工されます。
■川口准教授の防災コーナー
今月13日、宮城・福島両県で最大震度6強を観測した地震が発生。
土砂崩れや断水、転倒したり落下物が当たったりして多くのけが人が出ました。
東日本大震災の発生から10年の節目を前に、改めて『巨大地震への備え』について考えます。
■キチキチキッチン
揚げ物メニューおさらいWeek「揚げ茄子のピリ辛ソース」
|
|
|
|
|
|
|
|
【2月25日放送内容】若林 希(三重テレビアナウンサー)、 浜谷 英博(三重中京大学名誉教授)、竹内 誠人(俳優・タレント)、多森 成子(気象予報士)
<ゲスト>伊東 朔(津市出身・ピアニスト)
■MieライブGourmet
松阪市にある日本料理の快楽亭のひな祭り弁当を紹介。
お店は、創業明治3年。
老舗料亭で「ひな手まり寿司」弁当を6年前から手掛けていて「今年は、おうちでひな祭り」をテーマに、イクラをあしらった豪華な手まり寿司を今月27日から3月3日まで限定販売。
■スタジオライブ
津市出身のピアニスト・伊東朔さんをお迎えし、番組のために作曲してくれた曲などを生演奏してもらいます。
■キチキチキッチン
揚げ物メニューおさらいWeek「揚げだし豆腐えびあんかけ」
|
|
|
|
|
|
|
|
【金曜日拡大号 夕方17:40〜19:15 】
【2月26日放送内容】若林 希(三重テレビアナウンサー)、 阿部 周平(MAG!C☆PRINCE)、多森 成子(気象予報士)
■ICTソリューション
社会を取り巻く様々な課題に対し、「ICT」のパイオニアNTT西日本がもつ多彩なソリューション(解決法)を提案する。
今回は、新しい働き方として注目されている「ワーケーション」について、コメンテーターの田中里沙さんとともに考えます。
■スタジオライブ
現在、三重テレビで毎週土曜日24:00から放送中の「シュシュ×ルミナのガチやん!」
番組に出演しているアイドルグループ「Chou2Precede」のメンバー辻彩花と黒羽紗妃の2名が生出演!
■和歌山県の観光情報
■キチキチキッチン
揚げ物メニューおさらいWeek「キャベツのカレー春巻き」
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|