ニュース情報番組 Mieライブ
三重県の話題をどこよりも幅広く、詳しく、深掘りして「三重のとれたて情報」を生発信!
放送内容
【10月9日(木)】
・MieライブGourmet
今回は「みんな大好き!カレー特集」がテーマ。鈴鹿市の人気カフェからはコスパ最高!サラダにデザートも食べ放題のお得なカレーランチを、さらに志摩市の老舗ホテルの流れを汲む多気町のレストランの名物シーフードカレーを紹介します。
・MieライブMusic
今月ニューシングルをリリースする男装ユニット「風男塾」のメンバーで三重県出身の英城凛空さんからのメッセージや、大阪出身4人組ボーカルグループ「Over Tone」からのコメントを紹介します。
出演者:奥村 莉子(三重テレビアナウンサー)、浜谷 英博(三重中京大学名誉教授)、目加田 美桜(フリーアナウンサー)、多森 成子(気象予報士)ほか
【10月10日(金)】
・こうちゃんとあそぼう!
楽しいあそび歌を披露してもらったり、身の回りにあるもので作れる工作を紹介するコーナー。紙コップで作る「くるくるおばけ」に挑戦!可愛い顔と怖い顔、どちらが出るかで遊び方が変わる、ハロウィンにぴったりのおもちゃ。親子で作って盛り上がろう!【準備するもの】紙コップ、紙ストロー2本、リボン、輪ゴム、丸シール、折り紙、ビーズ、両面テープ、色鉛筆、油性マジック、千枚通し、はさみ、など。
・「日本まんなか直送便」
今回は、奈良県版。自然豊かな天川村を巡ります。芸能の神様として知られる「天河大辨財天社」では、おみくじで「まんなか直送便」の発展を祈願。また、すぐ近くの「来迎院」に植えられている樹齢1200年の大イチョウや、心身を癒やす温泉もご紹介します。
・はじめのいっぽ
子どもたちの“はじめて”の瞬間をご紹介!
出演者:奥村 奈央(三重テレビアナウンサー)、浦中 こういち(絵本作家・あそび作家)、多森 成子(気象予報士)ほか
【10月13日(月)】
・祝日のため短縮版でお送りします
【10月14日(火)】
・Mieライブアカデミー
今、考えるワークライフバランスをテーマに石田礼子さんが解説します。高市早苗氏の発言で、SNSをにぎわせた「ワークライフバランス」海外での事例も含めて改めて考えます。
・Codeみえ
10月半ば 大台町で紅葉ポイントを巡りたい柏木アナウンサーは大台町観光協会へ。
話によるとまだ少し早いとのことだが、せっかくなので、観光協会オススメの「レンタルEV」で大台町散策。
この先、紅葉を迎える人気スポット「もみじの里公園」「真手・丸山公園」などを巡りながら、お気軽寄り道。
ジビエを扱う「鳥獣屋」、地元で人気の飲食店「月壺」を訪れ、秋の大台町を楽しみます。
出演者:中久木大力(三重テレビアナウンサー)、石田礼子(株式会社アルファドライブ)、柏木達也(三重テレビアナウンサー)、多森 成子(気象予報士)ほか
【10月15日(水)】
・スタジオライブ
防災についてテーマを決めて三重大学の川口教授が解説します。テーマは、「建築基準の変遷と建物の耐震性能」についてです。関東大震災直前にに制定された「市街地建築物法」をはじめ、1950年に制定された「建築基準法」など、その後の改訂の経緯と建物の耐震性能について解説します。
・キチキチキッチン
おさらいレシピ「鶏肉と栗のうま煮」を紹介します。
出演者:奥村莉子(三重テレビアナウンサー)、川口淳(三重大学大学院工学研究科 教授)、多森 成子(気象予報士)ほか
キチキチキッチン
紹介したレシピはこちら!⇒レシピページへ
番組へのメッセージ
出演者
【司会】
【出演】
伊佐治好音、多森成子、三宅舞、かざり、山本真凜、浦中こういち、松田次生、清里千聖、浜谷英博、田中里沙、大谷昭宏、古川流唯(カラフルダイヤモンド)、設楽賢(カラフルダイヤモンド)、内海太一(カラフルダイヤモンド)、ふがまるちゃん、伊勢エビ蔵、中西悠綺、目加田美桜、米谷恭輔
ページトップへ