ニュース情報番組 Mieライブ
三重県の話題をどこよりも幅広く、詳しく、深掘りして「三重のとれたて情報」を生発信!
放送内容
【4月30日(水)】
・スタジオライブ
防災についてテーマを決めて三重大学の川口教授が解説します。今回のテーマは「災害対策基本法」です。この国の防災対策の基本になる法律で、この法律の制定の経緯や、改正の経過、法に定められたわたしたちの役割を解説します。
・Mieライブsports
松田選手が参戦するスーパーGTシリーズの開幕戦を振り返ります。GT500クラスでは、去年チームを移籍し、タイヤメーカーも変わった松田選手にとっては、去年のデータを活かすことができる現チームでの2年目で、予選から上位を目指します。また、伊勢市出身の三宅淳詞選手は、去年500クラスデビューし、2年目を迎えます。そして、三重県勢でGT300クラスに参戦する永井選手は、タイヤメーカーが変わり、心機一転のシーズンとなる。
出演者:奥村莉子(三重テレビアナウンサー)、川口淳(三重大学大学院工学研究科 教授)、松田次生(レーシングドライバー)、多森成子(気象予報士)ほか
【5月1日(木)】
・カラフルダイヤモンドのトレジャーハント
今年3月にオープンしたJUMP LAB(ジャンプラボ)四日市から生中継! トランポリンをはじめ、アスレチックコース、パルクールなど体感型の遊びを楽しめるこの施設でカラフルダイヤモンドのメンバーとスーパー小学生が対決! 大人VS子ども、果たして勝つのはどちらか!?
・MieライブMusic
志摩市出身の「鼻リコーダー奏者」はるか2号さんがスタジオ生出演。スペインのオーディション番組『ゴット タレント エスパーニャ』への出場が決まっているはるか2号さんに、世界進出に向けての意気込みを伺います。
出演者:奥村 莉子(三重テレビアナウンサー)、浜谷 英博(三重中京大学名誉教授)、カラフルダイヤモンドメンバー、はるか2号(鼻リコーダー奏者)、多森 成子(気象予報士)ほか
【5月2日(金)】
・日本まんなか直送便
今回は三重県版。真珠養殖発祥の地 志摩市で、伊佐治好音アナウンサーが〝真珠狩り〟に挑戦!「真珠工房 真珠の里」を訪れ、真珠の取り出し体験とアクセサリー作りをする他、英虞湾の絶景を望みながら、魚釣りやバーベキューも楽しみました。
・はじめのいっぽ
子どもたちの“はじめて”の瞬間を紹介。今回はこどもの日特集と題して、MCの浜口順子や三重テレビアナウンサー伊佐治好音の貴重な幼少期を披露!さらに、新しくMieライブメンバーに加わった元BMKの米谷恭輔の幼い頃の写真やエピソードをご紹介!
・キチキチキッチン
パーティーやおもてなしに大活躍の「サーモンとブロッコリーのキッシュ」をご紹介。
出演者:浜口 順子(タレント)、伊佐治 好音(三重テレビアナウンサー)、米谷 恭輔(タレント)、多森 成子(気象予報士)ほか
【5月5日(月)】
祝日のため短縮版でお送りします
【5月6日(火)】
祝日のため短縮版でお送りします
【5月7日(水)】
・スタジオライブ
防災についてテーマを決めて三重大学の川口教授が解説します。今回のテーマは「自主防災と地区防災計画」です。自主防災活動とはなにか?その実態は?地区防災計画は誰が何のためにつくるのかを考えます。
・スタジオライブ
鈴鹿市出身のプロボクサー、矢吹正道選手がゲスト。矢吹選手は、IBF世界ライトフライ級王者のベルトを保持したまま、IBFフライ級王者のタイトルマッチに挑戦。TKO勝利を飾り、日本勢としては史上初の2階級同時制覇を達成した。最終12回ラウンドまでの死闘を振り返るとともに、さらなる夢を聞く。
出演者:奥村莉子(三重テレビアナウンサー)、川口淳(三重大学大学院工学研究科 教授)、矢吹正道(プロボクサー、LUSH緑ジム)、多森成子(気象予報士)ほか
キチキチキッチン
紹介したレシピはこちら!⇒レシピページへ
番組へのメッセージ
出演者
【司会】
【出演】
伊佐治好音、多森成子、三宅舞、かざり、山本真凜、浦中こういち、松田次生、清里千聖、浜谷英博、田中里沙、大谷昭宏、古川流唯(カラフルダイヤモンド)、設楽賢(カラフルダイヤモンド)、内海太一(カラフルダイヤモンド)、ふがまるちゃん、伊勢エビ蔵、中西悠綺、目加田美桜、米谷恭輔
ページトップへ