「風を感じるふれあい旅 (後編)」(三重県志摩市・鳥羽市) [20.11.23放送]
三重テレビの奥村アナウンサーを旅の仲間に、伊勢・志摩・鳥羽を巡りこれからの季節にオススメの旅を紹介します。
今回はその後編、志摩から鳥羽へと旅をします。
志摩では市の北部にある安乗崎へ。
ここにある日本でも珍しい四角い灯台、安乗埼灯台へ。
太平洋や的矢湾を一望できる絶景を楽しみます。
灯台の下の広場で営業しているのが上田商店。
志摩の名産品「きんこ芋」を使ったスイーツが人気のお店。
ここでおいしいスイーツを堪能した3人は鳥羽市へ。
鳥羽湾に浮かぶ美しい島々で知られるこの町で3人が向かったのはイルカ島。
島巡りの船に乗って訪れたイルカ島では、イルカやアシカなど海の生き物たちのショーやふれあいを楽しみます。
そして鳥羽の町でランチをいただくのは「魚々味(ととみ)」。
漁協直営でいつでも新鮮なお魚がいただける人気店です。
ここではチャンさんも大好きな鳥羽の名物トロさわらや解禁になった伊勢エビをいただきます。
最後に向かったのは鳥羽駅前にある鳥羽一番街。
ここには鳥羽で有名な三女神へと願いを届けてくれる「鳥羽三女神お願いごと代理受付所」があります。
石神さんなど、鳥羽にある女神さんに行けない人へ、代理で願い事を届けるサービスが大人気です。
3人もここで願い事を書き、投函しました。
志摩から鳥羽へと続く旅の後編。
地元スイーツや海の生き物とのふれあいなど、素敵な風に出会います!
[ロケ地:三重県志摩市・鳥羽市]