「地元の恵み体験ザンマイのふれあい旅」(三重県松阪市) [20.10.12放送]
三重県松阪市でふれあい旅。
2人が訪れたのは地産地消やスローフードをテーマにした「松阪農業公園ベルファーム」。
松阪の自然豊かな環境と地域農業を生かして、市民が自然や農業について学ぶ知的体験施設。
まずは、四季を通して様々な花を楽しむことができる「イングリッシュガーデン」へ。
枯れた姿も美しい紫陽花や、ススキのような見た目のハーブなど珍しい植物を見学。
また、地元松阪の特産品、松阪牛を使った絶品肉味噌作りも体験します。
続いて向かったのは、しんまち商店街に古くからあるお茶屋「茶遊膳 茶重」。
三重県の2ブランド「松阪の深蒸し煎茶」と「水沢地区のかぶせ茶」。
この2ブランドをご主人がブレンドして作ったオリジナル煎茶をいただきながら、
外国の方にも人気という手作りほうじ茶を体験!
旅の最後は昭和36年創業の「まるよし」で松阪牛の極上すき焼きをいただきます。
すき焼きをいただいた後は、デザートに新商品、松阪牛の牛脂を使ったアイスが登場!
「お客様に驚きと感動を届けたい」という思いから始まったこの牛脂アイス作り。果たしてそのお味は!?
五感を刺激する様々な体験で、松阪の魅力を探ります。
[ロケ地:三重県松阪市]