「津の新たな魅力を知るふれあい旅」(三重県津市) [20.7.27放送]
三重県津市をふれあい旅。
最初に訪れたのは「レッドヒル ヒーサーの森」。
四季を通して楽しめる森で、総面積13万uの広大な土地に日本や海外の植物が違和感なく共存して植えられています。
ここでは西洋の絵画のような美しい睡蓮の池や、アメリカの森林のような風景を楽しむこともできます。
「カインドコックの店 カトレア」は津市民に長く親しまれている洋食店。
中でもみそカツはこのお店で生まれたといわれている人気メニュー。
一般的なみそカツと違い、カトレアのみそカツはまさしく洋食。
味噌がアクセントとして見事に調和されたソースになっています。
最後に訪れるのは香良洲神社。
祭神は天照大神の妹神といわれる稚日女尊で伊勢神宮に合わせるように遷座を行っていることも特徴です。
三重県指定無形文化財にも指定されている「宮踊り」という珍しいお祭りについて、宮司さんや氏子さんたちに話を聞いていきます。
[ロケ地:三重県津市]