旅・グルメ

  

新番組【4月3日より毎週月曜日 よる7時~本放送・毎週土曜日 ひる12時~再放送】

新・ええじゃないか~いい旅 いい発見~

三重県から関東・関西エリアまで、豊かな観光資源、そして様々なバリエーションの宿や食、体験型の観光など滞在時間が広がる魅力のコンテンツ、地域に息づくおもてなしの心のさらなる醸成にもつながる地域が誇る歴史文化の奥深さなど、広い視点から番組を制作。視聴者の五感を刺激し、知的好奇心を満たす番組づくりを目指します。

※放送後、【番組公式サイト】で見逃し配信あり。

【出演者】
チャンカワイ(W エンジン)、池山智瑛

三重テレビ制作


  

【4月3日より毎週月曜日 よる8時~本放送・毎週水曜日 あさ10時~再放送】

ビスケットブラザーズの行けばわかるさ!~三重街道中ひざくりげ~

お笑い芸人ビスケットブラザーズのおデブの2人がとにかく三重を汗と涙で濡らしながら歩きまくる“旅番組風のドキュメンタリー”番組。
東海道桑名宿を出発して目指すは伊勢神宮!2人に与えられたのは1日ひとり千円とお水のみ。

歩き続け疲労が貯まる中、時には揉め、時には助け合うふたりの姿はまさに“現代版やじきた珍道中”

三重の人気観光スポットはもちろん、ガチ旅ならではのまだ見ぬ新たなスポット発見も!?2人は無事伊勢神宮に辿り着けるのか?

【出演者】
ビスケットブラザーズ(吉本興業所属お笑いコンビ)

三重テレビ/BSよしもと共同制作


  

【4月4日より毎週火曜日 よる10時10分~放送】<字幕放送>

おにぎりあたためますか

大泉洋、戸次重幸ら「豚一家」が日本全国を相手に食べまくる旅と食欲とレクリエーション?の新感覚フード・エンターテインメント!

【出演者】
大泉洋、戸次重幸 ほか

©北海道テレビ放送


  

【4月7日より毎週金曜日 よる7時10分~放送】

おばあちゃんの台所

懐かしい「おばあちゃんの味」を未来へ伝えたい!
料理の技術だけでなく、その心も・・・。

地域地域の産物を大事にし、愛し、その良さを上手に引き出したおばあちゃんの思いもレシピに残したい。

「孫に食べさせたい」料理。
「教わりたい懐かしいおばあちゃんの味」を
それぞれの地域に出かけ取材し、
あなたのおばちゃんに代わって番組で紹介します♪

©テレビせとうち

アニメ

  

新番組【4月4日より毎週火曜日 夕方5時~放送】<日本語と英語の2か国語放送>

イニミニマニモ ペッパピッグ&パジャマスク

世界180以上の国と地域で放送されているイギリス発プリスクール向けテレビアニメ『ペッパピッグ』は、子ブタの女の子・ペッパとその家族や友達との日常を描いた1話完結のショートストーリー。
『しゅつどう!パジャマスク』は、eOneとディズニー共同開発の3DCGアニメ。
3人の主人公たちの「変身」「アクション」「友情」をキーワードに描いた作品。

©テレビ東京


  

新番組【4月19日より毎週水曜日 夕方5時~放送】

ポケットモンスター リコとロイの旅立ち

ポケットモンスター、縮めてポケモン。
この星の不思議な不思議な生き物。
空、海、森、街の中と至る所でその姿を見ることができます。

不思議なペンダントを持つパルデア出身の少女、リコ。
謎のモンスターボールを持つカントー出身の少年、ロイ。

広大なポケットモンスターの世界を舞台にリコとロイの新たな冒険が始まります!
ふたりを待ち受ける出会い、そして運命とは何なのでしょうか─!?

これは、冒険を通じて大事な何かを「見つける」物語です。
新しい冒険、見つけた!

【声の出演者】
リコ:鈴木みのり、ロイ:寺崎裕香、フリード:八代拓
オリオ:佐倉綾音、マードック:三宅健太、モリー:真堂圭
ランドウ:塾一久、アメジオ:堀江瞬、ジル:田邊幸輔
コニア:志田有彩、ぐるみん:青山吉能、キャプテンピカチュウ:大谷育江 ほか

©テレビ東京


  

新番組【4月7日より毎週金曜日 深夜1時20分~放送】

キャッツ・アイ

三重テレビで見たい『懐かしのアニメ』視聴者によるリクエスト投票で選ばれた作品。

有名画廊や美術館に、名画を専門に狙う謎の怪盗3人組「キャッツ・アイ」の挑戦状が届く。

今回もまんまと出し抜かれた刑事・内海俊夫は、恋人・瞳とその姉・泪、妹・愛の来生3姉妹が経営する喫茶店「キャッツ・アイ」でグチをこぼしていた。

しかし、彼は知らなかったが、この瞳たちこそ予告した獲物を確実に仕留める怪盗の正体だった。

その目的は世界的な画家である父・ハインツの散逸した遺作を取り戻すこと、
さらに父の死にまつわる謎を解き明かすことにあったのだ。今宵も月夜を翔けぬける!

【声の出演者】
来生(きすぎ)瞳:戸田恵子/来生泪:藤田淑子/来生愛:坂本千夏/内海俊夫:安原義人/課長:内海賢二/浅谷光子:榊原良子 ほか

©北条司/コアミックス・TMS 1983


  

新番組【4月1日より毎週土曜日 深夜0時30分~放送】

フランダースの犬

三重テレビで見たい『懐かしのアニメ』視聴者によるリクエスト投票で選ばれた作品。

1870年頃のベルギー・フランダース地方でのこと。
ネロはおじいさんと貧しいながらも幸せに暮らしていました。

ある日、ネロは道端に捨てられていた犬のパトラッシュを見つけ、家に連れて帰り看病します。元気になったパトラッシュは牛乳運びの仕事を手伝ったり、いつもネロと一緒に過ごすようになりました。

ところが、おじいさんが無理をして働いたために体を壊し、やがて亡くなってしまいます。それから次々と不幸な出来事が訪れます。

ネロはパトラッシュと共に健気に立ち向かいますが…。

【声の出演者】
ネロ…喜多道枝
アロア…麻上洋子・桂玲子
ジェハンじいさん…及川広夫
コゼツ…大木民夫
エリーナ…中西妙子
ジョルジュとポール…駒村クリ子・菅谷政子
パトラッシュ

ほか

©NIPPON ANIMATION CO.,LTD.

バラエティ

  

【4月6日より毎週木曜日 午後3時30分~放送】

モモコのOH!ソレ!み~よ!

ハイヒールモモコを先頭に、仲のよいレギュラー陣がスタジオで大盛り上がり。

週末にすぐ役立つお店情報や、次のお休みには絶対行きたくなるレジャー情報、
そして今すぐ使える家事の裏技まで、最新でお得な生活情報をたっぷりお届け!

また名店のシェフが、ご家庭でもプロの味を味わえる、簡単裏技レシピを大公開!
ご家庭でも、簡単ビックリのプロの味が再現!?

【出演者】
ハイヒールモモコ、西川ヘレン、重岡大毅(ジャニーズWEST) ほか

©関西テレビ


  

【4月6日より毎週木曜日 よる7時~放送】

出川哲朗の充電させてもらえませんか?

「出川哲朗」の“初冠”番組!

一度充電すると10キロまで走ることのできる電動バイクで、出川哲朗とゲストが「充電させてもらえませんか?」と旅先の心優しき人にお願いしながら旅をする新たな人情すがり旅。

何をしてもオモシロイ、彼ならではの「ヤバイよヤバイよ」のハプニングが次から次へと起こる新しい
人情すがり旅から目がはなせない!!

【出演者】
出川哲朗 ほか

©テレビ東京


  

【4月6日より毎週木曜 よる10時10分~本放送(※5分拡大)・毎週月曜 あさ10時~再放送】

ボイメン☆パーク

名古屋を中心に全国で活動するエンターテイメント集団「BOYS AND MEN」(通称ボイメン)の力で、予算・支援者・仲間を集め、誰もが楽しめるテーマパークを作ってしまうドキュメントバラエティ。

毎週何かしらの目標(企画)を掲げ、三重県を駆け巡る!最終目標はボイメンパークの完成!
そのために三重県を学んだり、三重県の方と仲良くなったりしながら、三重県の素晴らしさを発信。

【出演者】
BOYS AND MEN


  

【4月6日より毎週木曜日 深夜1時20分~放送】

ダイアンのガチで!ごめんやす

「ダイアンに会いたがっている視聴者」にガチで直接会いに行く“全国イチ視聴者との距離が近い”ロケバラエティ!

気になる理由をお寄せいただいた人のもとへダイアンが直撃!
初の冠レギュラー番組で、人々とのふれあいをお届けします。

【出演者】
ダイアン(ユースケ・津田篤宏)

©群馬テレビ


  

【4月14日より毎月第2金曜日 よる11時50分~放送】

加藤タクヤは感動したい!

“名古屋勝手に応援番長”として愛知・岐阜・三重で活躍するタレント加藤タクヤと、中部地区を拠点に活動しているアイドル、BSJプロジェクトを中心にお送りする、「感動」をテーマにした感動バラエティ。

これから一層輝いていく、タレントの原石であるアイドルたちが、番組から与えられる様々な試練に全力で挑戦!

その姿がみなさまにお届けするのは涙なのか笑いなのか?
メインパーソナリティー加藤タクヤは感動するのか?果たして??

【出演者】
加藤タクヤ、BSJプロジェクト、白石うらん、あべ静江 ほか


  

新番組【4月1日より毎週土曜日 よる11時30分~放送】

まろに☆え~るTV-超-

アイデンティティやR藤本などの“DB芸人”がキャラになりきってハチャメチャな旅や様々な企画にチャレンジしていく新感覚ロケバラエティ。
DB芸人たちの活躍を見逃すなぁぁぁ! 

DB芸人とは・・・ドラゴンボールのキャラクターに扮してネタ、トークをするお笑い芸人集団のことである。

【出演者】
アイデンティティ・R藤本 ほか

©とちぎテレビ


  

【4月2日より毎週日曜日 ひる12時~放送】

チャップリン

いま最も旬なお笑い芸人たちが大集合!

MCに内村光良を迎え、レギュラー陣には、土田晃之、千鳥、ハリセンボン、
スピードワゴン・井戸田潤、アンガールズ・田中卓志という実力派芸人が大集合。
若手芸人たちのネタバトル!

【出演者】
◆MC 内村光良/土田晃之
◆進行 千鳥(大悟・ノブ)、ハリセンボン(近藤春菜・箕輪はるか)
◆特別審査員 井戸田潤(スピードワゴン)、田中卓志(アンガールズ)

©テレビ東京


  

【4月2日より毎週日曜日 よる10時~放送】

衝撃的人物バラエティー ありえへん∞世界

全国の視聴者から寄せられた目撃情報をもとに独自の目線で衝撃人物を紹介!

【出演者】
関ジャニ∞(村上信五、丸山隆平、安田章大)
美輪明宏、宮崎哲弥 ほか

©テレビ東京

スポーツ

  

【4月21日より生中継】

三重テレビナイター2023

中日ドラゴンズ戦を中心に見逃せない試合がいっぱい!!

※雨天等、やむを得ない状況で中止の場合がございます。
※ご案内の放送予定は、今後変更になる場合がございます。
予めご了承ください。


  

【4月3日より毎週月曜日 よる11時50分~放送】

塩谷育代のベストショット

ツアー通算20勝、名古屋市出身の女子プロゴルファー・塩谷育代プロが30年間の実績と経験をふまえ、最大のパフォーマンスを引き出すゴルフをレッスンする。

【出演者】
塩谷育代

©塩谷育代のベストショット ©テレビ埼玉


  

【4月4日より毎週火曜日 よる11時50分~放送】

里崎智也のゴルフ直球勝負!

大のゴルフ好き元プロ野球選手の里崎智也さんをメインに、青山加織プロをはじめ、
毎回ツアープロを招き、一般ゴルファーと共にラウンドプレー!

捕手出身ならではの頭脳プレイ・SWAT分析や、プロならではの1ポイントアドバイスは必見です!

【出演者】
里崎智也、青山加織プロ、ツアープロ ほか

©チバテレ


  

【4月5日より毎週水曜日 よる11時50分~放送】

真・ゴルフの王様!

番組視聴者参加型のゴルフ番組!
毎週アマチュアゴルファー2名がゴルフ愛を語りながらプロと一緒にラウンドします。

収録コースの攻略法や、ワンポイントアドバイスを優しく分かりやすく教えてくれる、そんな地域密着のゴルフレッスン番組です。

ゴルフ場の本物の芝の上で、「じんのすけ」がプロと楽しくラウンドする人気のゴルフレッスン番組!

【出演者】
じんのすけ(だいまじん) ほか

©とちぎテレビ


  

【4月6日より毎週木曜日 よる11時50分~放送】

原田伸郎のめざせパーゴルフⅢ

毎回ゲストに女子プロを迎えて、原田伸郎チームと井戸木鴻樹プロチームのボールマッチ戦を展開。
ハラハラ、ドキドキプレーの連続に目が離せない!

【出演者】
原田 伸郎、井戸木 鴻樹プロ、徳原 恵梨

©サンテレビ


  

【4月2日より毎週日曜日 深夜0時~放送】

ゴルフのキズナ

プレーでもなくレッスンでもない“ゴルフリアリティ”番組!

夢に向かって挑戦するゴルファーを名コーチが成功に導く。
二人三脚で奮闘する本音や葛藤をリアルに描きながら4組の“キズナ”に密着!

現役ツアープロが実践しているマネジメント法も紹介します!

【出演者】
名だたるコーチたち! ほか

©テレビ東京

映画・音楽

  

新番組【4月10日より毎週月曜日 あさ6時30分~放送】

ドシラソファミレオン♪

2019年5月1日令和初日にデビュー!
歌謡新時代の恋人
きっと恋するうっとりボイス

「ミュージックレオン」のコーナーではレオンが毎回テーマに沿った音楽の話を掘り下げ、そのテーマにちなんだ楽曲を歌唱♪

「追っかけレオン」のコーナーでは普段見られないレオンの日常を紹介♪

「最新ニュース」のコーナーではレオンのイベントやコンサートなどの予定をお知らせします♪

【出演者】
新浜レオン ほか

©チバテレ


  

【4月3日より毎週月曜日 ひる12時~放送】

童謡コーラス♪名曲大合唱

視聴者参加型番組。あなたもアノ唄この歌を大合唱しましょう!
童謡や唱歌、わらべ歌、ラジオ歌謡や世界の民謡…等の名曲をみんなで大合唱する番組が復活。

うえたく先生のユーモアたっぷりの案内進行で、ちびっ子からお年寄りまで大人気!
ワイワイ♪ガヤガヤ、笑い声と歌声がいっぱい

【出演者】
案内進行役:うえたく先生


  

【4月3日より毎週月曜日 深夜1時20分~放送】

山崎ていじのさわやか歌謡曲

元プロボクサーの経歴を持つ
演歌歌手の山崎ていじがホスト役をつとめる。

【出演者】
山崎 ていじ

©テレビ埼玉


  

【4月4日より毎週火曜日 ひる12時~放送】

竹島宏の歌MAX

演歌界若手ホープの竹島宏をメイン司会に、素敵なゲストとの歌とトークで綴る“正統派”歌謡番組

【出演者】
司会:竹島宏


  

新番組【4月5日より毎週水曜日 ひる12時~放送】

知里のミュージックエッセンスPartII

千葉出身のキュートな歌姫「知里」の音楽番組をお届けします!

知里の生歌唱をメインにゲストは、演歌、歌謡曲、ジャズなど幅広いミュージシャンが出演!
多彩な歌のコラボレーションがお楽しみください。

【出演者】
知里(ちさと)

©チバテレ


  

【4月5日より毎週水曜日 深夜1時20分~放送】

関内デビル

舞台は横浜・関内にある喫茶店「関内デビル」。

放送4年目となる2020年4月、番組は新たなアルバイト店員役に「私立恵比寿中学」を迎え、来店した様々なゲストたちと台本なしのフリートークを繰り広げる。

オーナー・大場英治(菊谷宏樹?)と常連客・加村真美、アルバイト店員役「私立恵比寿中学」といったレギュラー陣と来店するゲストの生き様を魅せる30分。

【出演者】
大場 英治(菊谷宏樹ディレクター)、私立恵比寿中学
ほか

©tvk


  

新番組【4月6日より毎週木曜日 あさ10時~放送】

鬼奴&RGの歌謡スナック想ひ出

人気芸人・鬼奴とRGが、来客ゲストの思い入れのある歌謡曲を一緒に歌って話して懐かしむ音楽バラエティ!

個性豊かな人気芸人がゲストとして続々登場!
爆笑エピソードからマニアックな音楽トークまで、思い入れの曲とともに、
ゲストの意外な一面が明かされる。

【出演者】
椿鬼奴、レイザーラモンRG

©歌謡スナック想ひ出プロジェクト


  

【4月6日より毎週木曜日 ひる12時~放送】

洋子の演歌一直線

【出演者】
司会:長山洋子

©テレビ東京


  

新番組【4月6日より第1・3木曜日 深夜0時20分~放送】

CHAOSTV DX

“歌う歯科医”原田聡がパーソナリティとなって、三重を始めとする音楽シーンを盛り上げる!毎回ゲストを招き、対談インタビューや四日市を中心に街ブラロケを行う。

さらにこの番組を通じて「自分もステージに立ってみたい!」、「音楽を作ってみたい!」と、“初めの一歩”を踏み出す人々を誕生させられるようなドキュメンタリーコーナーも。

【出演者】
パーソナリティ:原田聡(名古屋よしもと)、中川商事(CHAOS WORKS)

ドラマ・時代劇

  

新番組【4月3日より毎週月曜日~金曜日 午後1時30分~放送】

昼ドラ「紅の紋章」

一人の女性教師の生きざまを描く、“究極”の純愛ドラマ
どんなに過酷な人生を歩もうとも、自らの信じる道をひたむきに生きようとした一人の女性教師の生きざまを描く。

舞台は終戦直後の日本。
三枝純子は昼は青空学校の教師。
夜は遊郭の女郎という2つの顔を持っていた。

青年医師・堂本直也と運命の出逢いを果たし、恋に落ちた純子は駆け落ちを試みるが失敗し、遊郭に連れ戻される。
道也の父が純子の借金を肩代わりし、彼女を自由の身にしてくれるが、それは手切れ金だった。
そして、道也は父の命令で海外へ留学してしまう。

月日が経ち、ひとり残された純子は女子高の美術教師になる。
驚くことに帰国した道也は彼女の教え子と婚約してしまう…。

【出演者】
三枝純子(さえぐさすみこ)… 酒井美紀
堂本道也(どうもとみちや)… 山口馬木也
北原玲子(きたはられいこ)… 小嶺麗奈
ほか

©東海テレビ/テレパック


  

新番組【4月3日より毎週月曜日~金曜日 午後2時30分~放送】<日本語字幕>

韓国ドラマ「真紅のカーネーション」

あの子を抱くまでは―
代理母と血縁の母。
交錯する母性と欲望、因縁を描く愛憎劇!

【出演者】
ユン・ジヨン   ・・・イ・イネ「オー・マイ・クムビ」
チェ・ギョンシン ・・・ウ・ヒジン「私はチャン・ボリ!」
シン・サンヒョク ・・・アレックス「千日の約束」
シン・ヒョンジュン・・・パク・ジュニョク「名前のない女」
ほか

©SBS


  

【4月4日より毎週火曜日 午後3時30分~放送】

火曜時代劇「大岡越前」

八代将軍徳川吉宗が江戸の治安を回復するため大岡忠相(加藤剛)を南町奉行に抜擢。
親友の医師・榊原伊織(竹脇無我)、同心の佐橋孫兵衛(佐野浅夫)、筧甚八(原田大二郎)、奉行所付き医師となった片瀬堅太郎(佐野圭亮)らの協力を得て、事件を解決していく!

【出演者】
大岡越前:加藤剛 / 榊原伊織:竹脇無我 / 佐橋孫兵衛:佐野浅夫 ほか

©C.A.L


  

新番組【5月9日より毎週火曜日 午後3時30分~放送】<日本語字幕>

ヨン様アワー「冬のソナタ」

今まで あなたは誰かを心から愛したことはありますか?

韓国の春川(チュンチョン)に住む高校生のユジンは、母と妹の3人家族。
亡き父の親友の息子、サンヒョクとは幼なじみで、同じ高校に通っている。
昔から隣でユジンを見てきたサンヒョクは、ユジンにひそかに想いを寄せていた。
そんなある日、ユジンは学校へ向かうバスの中で居眠りをして乗り過ごしてしまう。
慌ててバスを降りたユジンがふと隣を見ると、そこには1人の男子高校生が。
ユジンは、その日の朝礼で彼が同じクラスに転校してきたチュンサンだと知る。
惹かれ合わずにはいられなかった2人。
甘く、切なく、そして儚い初恋物語が始まる。

(全26話)制作年:2002年(韓国)

【出演者】
チュンサン/ミニョン・・・ ペ・ヨンジュン
ユジン・・・ チェ・ジウ
サンヒョク・・・ パク・ヨンハ
ほか

Licensed by KBS Media Ltd.©2002 Pan
Entertainment Co., Ltd. All rights reserved


  

【5月3日より毎週水曜日 よる8時00分~放送】

サスペンスアワー

有名作家の作品、珠玉のミステリー作品をお届けします。

刑事、弁護士、鉄道ものなど人気の高いサスペンスとミステリーの傑作選をラインアップ!

水曜の夜、豪華俳優陣によるサスペンスドラマをお楽しみください。

ローカル

  

新番組【4月3日より毎週月~金曜日 あさ7時30分~放送】

Pick up On Mie~POMie!(ポミー)~

三重県初!!
三重テレビがFM三重とタッグを組み、平日朝にテレビ&ラジオ同時生放送で
お届けします!!

基本ポジティブ!?なパーソナリティが、
一日のスタートを明るく元気な声で彩るモーニングプログラム。
道路や天気情報、最新のニュースをメインにお届け!
視聴者の朝の時間をアシストする曲も、リクエストを交えながら放送♪

【出演者】
パーソナリティ:(月~水)清田 のぞみ/(木・金)野木 亜沙美

©radio3


  

新番組【4月8日より毎週土曜日 よる8時55分~放送】

ええやん

毎回、地域サポーターの方々から寄せられた情報などを、みえのおばちゃんキャラクター「みえこはん」の明るいトークと共に、短い動画でご紹介!

「ええやん」はネットでおなじみの合言葉、「いいね!」の三重弁です!
おもわず・・明日お出かけしたくなるような観光地情報やグルメ情報などたくさんの「ええやん!」がいっぱい詰まった番組です!

【出演者】
みえこはん(番組キャラクター・ナレーション担当)

三重テレビ制作


  

新番組【4月22日より毎月第4土曜日 よる9時~本放送・翌月第2土曜 よる9時~再放送】4K

シリーズ第11弾/令和5年度 三重テレビ放送特別番組
NINJA~忍び者の生きる道~(全10巻)

時代によってその姿を変えてきた忍者。あるときは城を守る警備員、あるときは敵地に攻め込む戦闘員、あるときは村人に扮するスパイ…近年、様々な調査団や大学教授らによって資料の研究や科学的なアプローチが進められているが、秘密厳守の「忍び者」という性質上、現存する資料は少なく、いまだ謎につつまれたまま。番組では、これまで解明されることのなかった忍者の謎を探る。
さらに、幅広い世代にわかりやすく、コメディタッチのミニコーナーもお届けする。

監修
山田雄司氏(三重大学人文学部教授/三重大学国際忍者研究センター副センター長)

【出演者】
ナビゲーター :つるの剛士
ナレーター:服部伴蔵門

三重テレビ制作


  

【毎月第3日曜日 午後6時45分~本放送】1ch
【翌週月曜日~金曜日 午前8時~再放送】2ch※祝日の場合休止
【4月18日より翌週火曜日 午前10時15分~再放送】1ch
<手話/字幕>

県政だより みえ

三重県の取り組みや、お知らせ、イベントなどさまざまな情報を三重県民の皆さんに、お届けします!

【出演者】
リポーター:奥村莉子(三重テレビアナウンサー)

三重テレビ制作

その他

  

【4月3日より毎週月曜日 ひる12時45分~放送】

ミニ鉄道の小さな旅

地元に根付いたミニ鉄道がナビゲートしてくれる“旅番組”。
江ノ電に代表されるような鉄道周辺のローカル旅。
ミニ鉄道だからこそ、そこに住む人々の生活が見えてきます。


  

【4月4日より毎週火曜日 よる9時~放送】

ナゼそこ?

世の中の「ナゼそこ?」と思える場所に急行し、日本の不思議を新発見!山奥の秘境を突撃取材…ナゼこんなところに住んでいるの?と思う人物の意外な人生ドラマから、都会の見落としがちな身近な謎まで、スタッフが地道に大調査します!

【出演者】
ユースケ・サンタマリア、新井恵理那 ほか

©テレビ東京


  

【4月7日より毎週金曜日 あさ10時~放送】

宝塚カフェブレイク

舞台を彩るタカラジェンヌをゲストに迎え、
宝塚歌劇の舞台の魅力、裏話や普段見ることのない素顔をたっぷりお届けします。

【出演者】
司会:中井美穂

©東京MX


  

【4月7日より毎週金曜日 よる10時30分~放送】

THE名門校

伝統と歴史ある日本の『名門校』に一歩足を踏み入れるとどんな風景がそこには広がっているのか?
名門校の「知られざる姿」を生徒や親、教師などを通して紐解いていく密着ヒューマンドキュメンタリー。

名門校に実際に通う現役の生徒たちや教師たちは、日々、どんな思いを抱きながら学校生活を送っているのか?
名門校に子供を通わせる親の教育方針や家族の暮らしぶりとは?

【出演者】
ナレーター:小栗有以

©BSテレ東


  

【4月7日より第1・3・4・5金曜日 よる11時50分~放送】

クルマでいこう!

環境や資源の問題、若者のクルマ離れという状況がある中で、エコだけでないクルマの魅力もしっかり見直されています。

そんなクルマと、クルマのある暮らしの豊かさを追求する30分です!

【出演者】
岡崎五朗、藤島知子

©tvk


  

新番組【4月1日より毎週土曜日 深夜1時30分~放送】

週刊バイクTV

バイク好きによる、バイク好きのための、本格バイク番組!

バイク本来の持っている自由な楽しさや素晴らしさをライダーならずともちょっと気になっていた方やまったく興味のない方にも、本当のオートバイ=モーターサイクルライフを紹介!

新しい自分との出会いを探求する、純粋なバイク情報番組です。

【出演者】
REI(モデル、モータージャーナリスト、パーソナリティ、ユーチューバー)
木村亜美(モデル、ライダー)

©チバテレ