ホーム > 番組 > その他 > 仏像大好。

番組

仏像大好。

不定期

平城京遷都1300年。
古都・奈良では、多くの美仏がいにしえの息吹を
伝えます。
いま再評価が進む人気の名仏たちを、
女優・中嶋朋子のナビゲートで訪ねます。







【全13話】
1・「はじまりは大仏様~東大寺~」~世界遺産 東大寺
登場仏像:盧舎那仏坐像(奈良の大仏様 ・国宝)、金剛力士立像阿形・吽形(国宝)

2・「カリスマ仏師・運慶の大傑作~円成寺~」~円成寺
登場仏像:大日如来坐像(国宝)、阿弥陀如 来坐像(重文)、南無仏太子立像

3・「仏像とつくる極楽浄土」~浄瑠璃寺
登場仏像:阿弥陀如来坐像9体(国宝)、吉祥天立像(重文)、地蔵菩薩立像(重文)、四天王立像 持国天(国宝)、四天王立像 増長天(国宝)、薬師如来坐像(重文)

4・「奈良の十一面観音めぐり」~聖林寺・海龍王寺
登場仏像:聖林寺 十一面観音立像(国宝)、地蔵菩薩像(重文)海龍王寺 十一面観音立像(重文)、文殊菩薩立像(重文)

5・「圧倒!花の御寺の観音さま」~長谷寺
登場仏像:十一面観音立像(重文)、雨宝童子像(重文)、難蛇竜王像(重文)

6・「時を越えた美!国宝トリオ」~薬師寺
登場仏像:薬師如来坐像、日光菩薩、月光菩薩

7・「仏像でみる聖徳太子伝説」~元興寺
登場仏像:聖徳太子の様々な姿、「アフロ仏像」としてファンの多い五劫思惟阿弥陀像

8・「深緑で出会う麗しの仏像」~室生寺
登場仏像:国宝の釈迦如来立像と十一面観音立像、十二神将 ほか

9・「おそろしや!地獄の主・閻魔さま」~白毫寺
登場仏像:閻魔さまと、補佐役にあたる司命・司禄の像

10・「怒髪天をつく!十二の武神たち」~新薬師寺
登場仏像:薬師如来坐像(国宝)、十二神将立像

11・「変化観音大集合!」~大安寺
登場仏像:秘仏・馬頭観音をはじめ、不空羂策観音や楊柳観音など、特徴的なお姿をされた変化観音さまたち

12・「復興を支えた仏像たち」~西大寺
登場仏像:生身のお釈迦さまをモデルにした像を模刻した釈迦如来立像や、豪華絢爛な文殊五尊像 ほか

13・「神秘の微笑 飛鳥の仏さま」~飛鳥寺・中宮寺
登場仏像:日本屈指の美仏として有名な菩薩半跏像 ほか
出演者

【ナレーション】中嶋 朋子

オフィシャルサイト

備考

Ⓒ仏像大好。製作委員会

イベント情報

吉本新喜劇&バラエティ in 三重

吉本新喜劇&バラエティ in 三重
2023年3月26日(日)
1回目/開場11:30 開演12:00
2回目/開場15:00 開演15:30
場所/三重県総合文化センター 三重県文化会館 大ホール

MINIATURE LIFE 展 -田中達也 見立の世界ー

MINIATURE LIFE 展 -田中達也 見立の世界ー
チケット販売中!
2023年4月14日(金) ~ 5月28日(日)
開館時間 10:00 ~ 17:00
場所/四日市市文化会館 第1展示室

高橋 優 LIVE TOUR 2022-2023

高橋 優 LIVE TOUR 2022-2023
一般販売中!
日時/2023年5月13日(土)
開場16:30 開演17:30
場所/四日市市文化会館・第1ホール

松山千春コンサート・ツアー2023

松山千春コンサート・ツアー2023
先行販売のお知らせ
日時/2023年5月23日(火)
開場17:45 開演18:30
場所/三重県文化会館・大ホール

ディズニー・オン・クラシック

ディズニー・オン・クラシック
一般販売のお知らせ
日時/2023年6月10日(土)
17:00開場 / 18:00開演
場所/四日市市文化会館・第1ホール

Hiromi Go Concert Tour 2023 NEW INTENTIONS

Hiromi Go Concert Tour 2023 NEW INTENTIONS
一般販売のお知らせ
日時/2023年6月16日(金)
開場17:00 開演17:30
場所/四日市市文化会館・第1ホール

イベント情報RSS

イベント情報へ

みえもんピックアップ情報

記事はありません。