火曜時代劇「大岡越前」
毎週火曜日 15:00~15:55
10月5日(火)スタート! 大岡越前第14部。江戸南町奉行所奉行が悪を成敗する勧善懲悪時代劇。
南町奉行の大岡忠相(加藤剛)は、同心の赤垣伝兵衛(小松政夫)や立花喬之助(佐藤佑介)らの協力を得て事件を解決する!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[ 7月 5日放送] 第12話 罪を着た男
松葉屋の年老いた番頭が遊び人に刺され、意識不明に。
どうやらある男を庇ったのが原因らしい。
番頭が庇ったのは、十年前に松葉屋から五百両を持ち逃げした手代の卯之吉。
だが、意外な真相が。卯之吉は番頭と共謀。
持ち逃げは店を借財から救う為の狂言だった。
忠相は裁きで、卯之吉から十年の逃亡の重荷を下ろさせる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[ 7月12日放送] ※編成の都合上、放送休止の場合有り 第13話 母恋し!
目安箱に入っていたご落胤の母を探して欲しいとの書状。
忠相は、書状を入れた元武士を訪ねる。
先々代将軍が鷹狩りに出かけた折、見初めた娘に女の子が生まれたが、時の幕府は母娘の命を絶とうとしていた。
それを男が救ったが、母と娘は生き別れに。娘は病身。今まさにその命は絶えようとしていた。
一目会わせてやりたいと願う吉宗。市井に平和に暮らす母に忠相は。
出演者
大岡忠相:加藤剛、見雲遊山:森繁久彌、結城新三郎:西郷輝彦、赤垣伝兵ヱ:小松政夫
立花喬之助:佐藤佑介、鎌吉:垂水悟郎、川鍋庄太夫:西沢利明、夏目甚八:てらそま昌紀
片瀬堅太郎:佐野圭亮、すっとびの辰三:高橋元太郎、出目の勘太:谷幹一
子吉:中村獅童、雪絵:平淑恵、志保:根本りつ子 、丁の目の半次:左とん平 ほか
備考
(C)C.A.L