- 県内ニュース
- 全国ニュース
「おひなさまめぐりin二見」4日から
2023/02/04 20:00
3月3日のひな祭りを前に、約5000体のお雛様が旅館街一帯を彩る「おひなさまめぐりin二見」が4日から伊勢市で始まりました。毎年、恒例のお雛様イベントで伊勢市二見地区の公共施設や旅館など約70ヶ所で、それぞれに大切にされているお雛様が飾られます。このうち、国の重要文化財「賓日館」には御殿雛や内裏雛など、江戸時代から現代までの華やかなひな人形、約1500体が展示されています。今年は「懐かしの修学旅行」をテーマに、修学旅行につきものだった枕投げの光景や、夫婦岩から朝日が昇るのを待ちわびる子どもたちの姿などを表現したお雛様がお目見えしました。子どもたちの元気な声が聞こえてきそうな雛飾りからは、団塊の世代が小学6年生を迎えた、昭和30年代に多くの修学旅行生が訪れた二見の街のにぎやかな様子が伝わってきます。なお、新型コロナウイルスの影響で規模を縮小していたため中止となっていた、スタンプラリーなどのイベントも今年は復活し、ほぼ例年通りの規模での開催となっています。おひなさまめぐりin二見は、3月5日まで開かれています。