- 県内ニュース
- 全国ニュース
児童手当、所得制限撤廃を明記へ
2023/03/24 21:30
政府は、今月末にまとめる「次元の異なる少子化対策」のたたき台に、児童手当の所得制限撤廃を明記する方向で調整に入った。子どもが多い世帯への加算や、対象年齢の引き上げも盛り込む。関係者が24日、明らかにした。 岸田政権は、児童手当拡充を少子化対策の中心に据え、統一地方選でアピールする狙い。兆円単位が見込まれる財源の確保策は未定で、6月の経済財政運営の指針「骨太方針」策定に向けて議論する。 児童手当は3歳未満の子ども1人につき月1万5千円、3歳〜小学生は1万円(第3子以降は1万5千円)、中学生は1万円が原則支給される。 所得制限があり、例えば会社員と専業主婦(夫)、子ども2人の世帯で、会社員の年収が960万円以上の場合は、子ども1人につき一律5千円の支給となり、1200万円以上は不支給となる。 関係者によると、所得制限を撤廃することで、幅広い対象の子どもに行き渡るようにする。対象年齢は現行の中学生から18歳までに引き上げ、子どもが多い世帯への支給額を増やす方向で検討している。
- 大谷、シーズンへ決意新た [2023/03/25 8:57]
- サンマ漁船減か操業期間制限 [2023/03/25 5:12]
- サンマ漁獲枠25%削減で合意 [2023/03/25 0:16]
- 坂本花織、世界選手権で2連覇 [2023/03/24 22:02]
- 坂本花織、世界選手権で2連覇 [2023/03/24 21:47]
- 日本代表、1―1で引き分け [2023/03/24 21:46]
- 児童手当、所得制限撤廃を明記へ [2023/03/24 21:30]
- 軍事転用技術の流出防止で新基準 [2023/03/24 21:21]
- 山本、岡本和ら所属チーム合流 [2023/03/24 20:41]
- 難民認定、最多の202人 [2023/03/24 18:58]