月
9月25日
旬感☆Mie
四日市市の話題。
いよいよ11月18日・19日に開催する「2023東海・北陸B-1グランプリin四日市」を大特集!
新型コロナウイルスの影響で、2020年から開催を延期していた「B-1グランプリin四日市」がいよいよ開催へ。
参加予定の東海・北陸のご当地グルメに、全国で優勝した“B-1グランプリグルメ”を紹介。
さらに、開催地四日市のご当地グルメ・・・「とんてき」を、森市長自らがスタジオで生調理に挑戦します!
キチキチキッチン
火
9月26日
∞の可能性
子どもたちを水難事故から守るために開発された水に浮くランドセル「ウクラン」開発秘話。
Codeみえ
毎回、スタッフから与えられた規約・規定(=code)に基づいて行動する「Codeみえ」。
名張市で趣味の秋満喫!
古き良きアナログレコードで音楽鑑賞!絶品スイーツも!?
水
9月27日
旬感☆Mie
菰野町の話題です。
菰野町の諸岡高幸町長をお迎えして、ウォーキングイベント「ONSEN・ガストロノミーウォーキング」を紹介。
「めぐる」「食べる」「つかる」がテーマで、魅力の詰まったコースやSNS映えスポット、地元の人たち「菰人」によるガストロポイントでのおもてなしも紹介します。
また、三重県下最大の火祭り僧兵まつりの歴史や炎を巻き上げる火炎神輿、湯の山温泉ロープウエイ広場での僧兵太鼓や打ち上げ花火など見どころを紹介。
3年ぶりに運行する足湯列車も紹介。
みんなが特派員
高田高校放送部が中学生を対象に開いた学校説明会の裏側をリポート!
木
9月28日
旬感☆Mie
鳥羽市の話題。
鳥羽市の中村欣一郎市長をお迎えし、研究者が鳥羽市の海を徹底検証して、鳥羽の海に生息する哺乳類や魚類、海藻などの植物を掲載した『鳥羽市海のレッドデータブック』について伺います。
また10月は「鳥羽の月」、そして10月8日は「鳥羽の日」ということで、「October(オクトーバー)」と「ディープな鳥羽(奥鳥羽)」をかけた「オクトバ!」を合言葉にした注目イベントを一挙紹介します。
イオンリテールからのお知らせ
金
9月29日
旬感☆Mie
桑名市の話題をお届けします。
『高齢者が元気なまち「くわな」』と題して、厚労省「介護保険の保険者機能強化推進交付金・保険者努力支援交付金」の保険者別令和4年度評価結果で全国3位になった桑名市の、介護支援の現状と、高齢者の通いの場について。また、桑名の観光・文化・産業などが体験やイベントを開催している「桑名ほんぱく2023」について、桑名市の伊藤徳宇市長に伺います。
HEAT LIVE
ワールドカップで高まるラグビー熱!
今回は2015年ラグビーワールドカップ日本代表の藤田慶和選手と三重ホンダヒートの伊藤玖祥選手をお招きして、ワールドカップ日本代表への期待のほか、リーグワン開幕を控えるヒートのチーム状況などをお聞きします。